パスワード再発行
 立即注册
検索

新型N-BOX本体価格がカタログと見積もりで違うのはなぜですか?本日H

[复制链接]
新型N-BOX 本体価格がカタログと見積もりで違うのはなぜですか?本日HONDAでN-BOXカスタムターボの見積もりをしました。
FFでカタログ価格 ¥2,069,100なのに
見積書の本体価格は¥2,162,600でした。
カタログから約10万円も違いびっくりしました。内訳ら色味の部分プラチナホワイトパール¥33,000プラスは分かりますが残りの¥60,500が何の値段なのか…カタログをどう探しても分かりません。
またHONDAのセルフ見積もりでカスタムターボを選択すると¥2,238,500になるカラクリもなぜですか?
111967869 公開 一昨日 10:06 | 显示全部楼层
カタログには お知らせなしで価格を上げることがあると必ず記入されています。カタログは 価格を上げるたびに カタログを作り直したりしませんから
今のように インフレで物価が上がる時期は カタログと販売価格がズレることはよくあります。今までのように デフレで物価も 給料も上がらなかった時期のほうが異常であり 昔は そんなことは良くありましたから 価格だけ表示しなおした 価格表を カタログとは別に作ったりしていました。
kin1212320966 公開 一昨日 09:52 | 显示全部楼层
私がやってみるとこんな感じです。
N-BOXCUSTOM・ターボ FF CVT 4名 ガソリン : 0.66L TURBO
ボディーカラー:プラチナホワイト・パール
インテリアカラー:ブラック / プライムスムースXトリコット(スエード調)コンビシート
お支払い総額 (税込):2,238,500円
<内訳>
車体価格:2,102,100円
ディーラーオプション:0円
諸費用:136,400円
考えられるとするとマルチビューを選んで+73800円になっているか、そもそも最終見積もりのところでボディーカラーを見たら、ツートンとかになっているのではないかと思いますよ。
102146844 公開 一昨日 09:50 | 显示全部楼层
カタログ等には、車両本体の価格、ディーラーオプション価格はメーカー希望小売価格(消費税10%込み)ですと記載されていますので、カタログ価格との差は見積もりを取ったディーラー、店で確認しないとわかりません。
車両本体にメーカーオプションで追加した物はありませんか?
セルフ見積もりでカスタムターボを選択しても車両価格は、2,102,100円(プラチナホワイトパール選定)。 諸費用が136,400円とでるので選択が間違っているだけだと思います。
1250408820 公開 一昨日 08:51 | 显示全部楼层
セルフ見積もりは諸経費がプラスされているのでしょう。
店頭の見積もりは分かりませんので、そこで聞くことです。
bob101091054 公開 3 日前 | 显示全部楼层
メーカーオプションのマルチビューカメラがついた価格になっていませんか?
セルフ見積もりは価格的にコーディネートのツートンカラーの値段になっていると思います
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 12:54 , Processed in 0.093819 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表