パスワード再発行
 立即注册
検索

遊び車としてMTの軽自動車を買おうと考えているのですがミニカライラミラ

[复制链接]
ura117921304 公開 2025-4-7 07:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
遊び車としてMTの軽自動車を買おうと考えているのですが
ミニカライラ
ミラバン(L700またはL275V)
アルトバン(HA23V)
の中だったらどれがおすすめですか。
またこの他におすすめがあったら教えてください。
ただし、近所の立体駐車場が2500円で借りられるため全高は1550mm以下に抑えたいので軽トラは厳しいです。
よろしくお願いします。
1148161045 公開 5 日前 | 显示全部楼层
現在ミニカライラに乗っていますが候補だとミラ275が1番おすすめですね。
パワーがしっかり出てて高年式。これだけでもうお得です。多分ぶつかっても1番安全かも。
ちなみに今2000年前後の7万キロくらいのミニカライラを買うとどんなことが起こるか実体験を長々書くので暇な人は見てみてください。
エンジン周り
①各種パッキンが劣化してる中でもピンチなのがプラグホールのパッキン。プラグがオイルにインしてる模様です。お疲れ様でした。気休めにプラグ替えました。今後真面目にパッキン変えたりせっかくだしタイベルも変えたりしようと思います。対戦ありがとうございます。
②ベルトは替えてもキュルキュル鳴ります(多分テンショナー?)テンショナー交換検討。
③なんかカチカチ鳴ります。
多分①要因でまたオイル漬け点火不良なのか
何かが原因でノッキングしてるのか。
大変気になります。対戦よろしくお願いします。
車内
①ドリンクホルダーがいらっしゃいません。
ホムセン行ってとりあえず買って貼りつけました。エアコン吹き出し口タイプはたまに吹き出し口ごと取れて笑えないお笑いになるので信じてません。
②FMトランスミッターを使おうとしたらまずシガーソケットがありません。純正OPのシガーソケットを2000円くらいで買うかホムセンに行ってLet's DIY.どこでアースを取るかちょっと悩みながら取りつけて通電するととても感動します。(マジ感動)
③いざFMトランスミッター付けてみるとラジオにFMがありません!www
オーディションつけようと調べるとなんとこの車スピーカー配線ありませんwww
俺はもう放棄しました。スマホからダイレクトに聞いてます。対戦ありがとうございました。
④洗車機で本気モードで現れるとテールライトから車内浸水します。
毎回笑いながら拭いてます。そんなもん。
⑤シートがもはや板。
軽トラックのがマシかも知らないとまじで思える。EKスポーツの純正オプションレカロで誤魔化すなどしてます。(疲れなくなって喜んで長距離走って無駄にガソリン代増やすなどできます)
⑥テールゲートバンザイ問題(まだ1回)
鍵をかけずに走るとたまにテールゲート開きます。車もいろいろ思うことあるのかなと暖かい心で閉めて鍵をかけましょう。集中ドアロックないのでドア一つ一つ丁寧に鍵をかけて回りましょう。
⑦社外足回り事件
ショック新しくしたら幸せかもしれないと思い立って調べたらカヤバさんですらリアショックなし!じゃあ車高調と行くとh42vの車高調はかなり少ないです。もはや壊滅。
ダウンサス組みたいけどショック変えときたいという時他社純正流用をこなせないと撃沈できます。強制的にお勉強できます。
逆に喜ぶなどしてる項目を。
1.やっぱり軽さ
めっちゃキビキビ動きます。ヒラヒラ走れます。
2.燃費(数値の単位はkm/L)
夏タイヤで雑に走っても16くらい。つい大事に丁寧には走れないのであれですが冬タイヤでも20.5くらいまでは出ました。
燃タン30Lなのでガソスタでも金額はたかがしれてます。安心してスタンドに行けます。
(浮いたお金でつい洗車機入るから意味無いけど)
3.パワステが油圧!
いつでもハンドルの重さ一定!
電動パワステ特有の違和感がなくて個人的にまじで幸せ。
4.電スロじゃない!
ワイヤー繋がってるので電スロ特有の違和感がない。アクセルペダルで特有の振動を感じ取れる。
マジで好き。
4.ヘッドライト消し忘れ機能
エンジン止めたあとしばらく経つと車内にいても強制的にヘッドライト消されます。ちなみにすぐ降りる時はドア開くと消灯されます。
数少ない機能なので調子こいて使ってると翌朝ヘッドライトつけて街中まで走れます。あの人まだ外暗いんだわって顔で周りに見られます。良くも悪くも消し忘れてもエンジン止めると消えるのでバッテリーあがることなく一生ヘッドライトオンで走って変な目で見られることできます。

最後に。
いくら3G83が壊れないと騒がれてても止まるまでの限界の話であって、部品の経年劣化問題はダメージは免れないものです。上記に出た項目が気にならないタイプか、自分でDIYが好きとか、ミニカ好きだし本体の価格差を使ってパッキン類、点火系1式、燃料ホースやポンプ、油脂類を全交換して乗るって人じゃないと新しい年式の車とは前提条件が並びません。天秤にかけて見てください。他の車と違ってネット情報が少なめなので結構不便に感じるかもしれません。
P.S
いろいろ乗って乗り換えて来ましたがなんだかんだ気に入って乗っています。小さい困り事や異音トラブルは笑って済ませないとやって行けません。しばらく我慢比べと知識経験を試されながら車に遊ばれながら乗ってこうと思ってます。ABSエアバッグパワーウィンドウなど何も無いが故車に何を求めてるのか気づきやすい車かもしれません。
車の名前故、調べ物してるとミニカーとかミニカー登録とか出てくて腹がたちますw
108696331 公開 4 日前 | 显示全部楼层
その中だとL275のミラ、追加でエッセがお勧めです。
どちらも同じKF-VEエンジンを積み、NA軽四の中ではパワーがあります(主に初期型にはオイルを食う個体があるのでその点だけ注意が必要です)。低回転からトルクが出るタイプなので街乗りでも快適です。他車に比べて年式も設計も新しく、故障リスクや経年劣化した部品の交換などを多少減らせるのも魅力です。
少しお金を出せるならHA36アルトも良いと思います。
has105464716 公開 6 日前 | 显示全部楼层
候補の中だと、L275のミラバン。
ミニカ
→他候補比較でアフターパーツが少ない
L700ミラバン&HA23ミラバン
→レースベースの用途が多い&古めの年式のせいか、多走行ものが多め。
tor1142293402 公開 7 日前 | 显示全部楼层
3車の中で、遊び車に徹するんなら、軽量でショートストロークのHA33V。
安全性や快適性も気になるんならL275V一択と思います。
1014289854 公開 2025-4-7 08:11:00 | 显示全部楼层
アルトワークスがいいんじゃないでしょうか!?
str103800223 公開 2025-4-7 07:53:00 | 显示全部楼层
H10年式のアルトワークスに乗っています5速MT
28万キロ超えましたが ちゃんとメンテナンスしていますから
何とも有りません 劣化は殆ど補修してきました。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 12:51 , Processed in 0.087548 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表