パスワード再発行
 立即注册
検索

フィアット500を格安で購入したい者です。カーセンサーを見てい

[复制链接]
1218138604 公開 2025-4-7 03:55:00 | 显示全部楼层 |読書モード
フィアット500を格安で購入したい者です。
カーセンサーを見ていたところ低走行でかなり手頃なものを見つけました。
現状のエンジンルーム内の画像を見てなにか注意するべき所はありますか?
もちろん買う場合は現車確認します。
pxdmc0y2hdp.png (1.49 MB)
1149047470 公開 2025-4-7 17:03:00 | 显示全部楼层
低走行ということですが、距離の詳細は分からないので何とも言えませんが、見るところFireエンジンなのでエンジン自体は丈夫なエンジンなので油脂のにじみや漏れがなければ、まず大丈夫だと思います。ただ2ペダルミッションだと思うのでデュアロジックが心配ですね。こればっかりはチンク乗りは一番悩むところだと思います。距離に関係なく突如壊れます。いい車両に当たれば10万キロでも走っている車両もあります。本当に運でしかないです。私は現在8万2千ほどの距離ですが、まだ今のところは大丈夫ですが、最近少し挙動がおかしい時があります。そろそろかもしれません。アッセンでの交換となると30万以上の覚悟はいります。あとツインエアじゃないのでダイミングベルトは交換になると思います。それとクラッチ板とクラッチベアリングくらいですかね?注意するところは
1150286793 公開 一昨日 01:51 | 显示全部楼层
バッテリーが古そう
エンジンオイルが未交換
エアーフィルターも未交換
これは手入れ交換されていたら
多少は、作業後の手のあと、などが
ついてるはずです
つまり未整備の可能性が高い
lsl1149132157 公開 3 日前 | 显示全部楼层
輸入車乗りです。
輸入車の所有経験がある方だったらすみません。
輸入車の故障率は国産車と比べ比較にならないほど高いです。
ドイツ車は比較的マシ(他と比べればマシなだけ)ですがフィアット500はイタリア車ですよね?
要は何が言いたいかと言うと故障した時に後悔しませんか?って事です。外れにあたると次から次へと壊れます。想像してみて下さい。それでも大丈夫だという気概がなければ輸入車は避けた方が良いです。
因みに特に電装系が弱いです。私が所有しているボルボはディーラーデモカーだったものでかなりの低走行車でしたが現在5万kmでコンプレッサーは3基目です。また今まで乗った輸入車は全て一度はコンプレッサーがダメになっています。
129248262 公開 4 日前 | 显示全部楼层
写真でわかれば整備士はいらないんだなぁ
dwd12857353 公開 6 日前 | 显示全部楼层
外車の中古車なんかはデイーラー認定じゃなきゃ買わない方がいいよ、
後でトラブルが出て大変になるよ。
sak115935502 公開 6 日前 | 显示全部楼层
相場に比べて
エライ安い車は、
何か問題があるから。
事故車両、水没、トラブルの塊、他
いろんな理由があります。
自分で修理できないなら
やめとき。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 12:58 , Processed in 0.102731 second(s), 27 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表