用户名  パスワード再発行
 立即注册
帖子

XL規格のタイヤ空気圧について教えてください経年劣化したため純正

[复制链接]
1114951394 公開 2025-4-11 14:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
XL規格のタイヤ空気圧について教えてください
経年劣化したため純正タイヤからXL規格のタイヤに交換しました
【純正】185/60R16 86H
【新品】185/60R16 90H XL
車体に記載されている空気圧と、JATMA一覧表での負荷能力
フロント:260kPa(530kg※)、リア:230kPa(495kg)
(※なぜかデミオは260kPaと規定されています。燃費を良くするための設定なのかは分りませんが、JATMA一覧表のは260kPaの記載はないので250kPaの場合)
ETRTO一覧表で上記の負荷能力をクリアする空気圧
フロント:250kPa(535kg)、リア:230kPa(500kg)
■質問1
XL規格のタイヤは空気圧を高めに設定しなければならないと説明する方が多いですが、負荷能力をクリアすればいいのであって、必ずしも空気圧を高めにする必要はないと思っていいですか?
(上記の場合だと標準の260kPa→XLの250kPaと下がっています)
■質問2
負荷能力は下回らなければいいのであって、わざわざ標準の空気圧から下げるメリットは無いという説明をする方もおられますが、空気圧は高いほど乗り心地は固くなり、またタイヤトレッド面の真ん中は減りやすくなりますよね?
よって、負荷能力さえクリアすれば空気圧は下げても良いのでしょうか?
■質問3
「XL規格タイヤは空気圧を高めにする必要がある」ではなく「空気圧を高めにすることもできる」が正解と思っていいですか?
■質問4
同じタイヤサイズなら、負荷能力をクリアしても空気圧を下げるとタイヤの外形は丸くならずに少し潰れることになるので、乗り心地を犠牲にしても燃費を考えて既定の空気圧は入れた方がいいでしょうか?補足■質問5
XL規格タイヤは標準の空気圧よりも20kPaは高めに入れる必要があると説明している方も多いですがこれは何の根拠もなく、結局は負荷能力から空気圧を計算するのが正解と思っていいですか?
計算の結果20kPa高くなる場合もあれば逆に低くなる場合もあるし同じ場合もあるが正解ですか?
mom11390221 公開 2025-4-11 14:23:00 | 显示全部楼层
質問1
正解です。
XL(Extra Load)規格のタイヤは、高い空気圧に対応できる構造を持っていますが、それは**「高めにすることができる」**というだけで、必ず高めに設定しなければならないという意味ではありません。
重要なのは、車両メーカーが指定する負荷能力をクリアしていることです。あなたの例では、ETRTOの負荷能力から見ても、250kPaで必要な負荷能力を満たしていますので問題ありません。
質問2
こちらも正解です。
空気圧を上げれば、
燃費改善、
操縦安定性の向上 といったメリットがありますが、乗り心地の悪化、トレッド中央部の偏摩耗 のデメリットもあります。
そのため、「負荷能力をクリアしていれば、空気圧を下げても構わない」という考え方も正しく、用途(快適性重視か燃費重視か)に応じて調整して良いというのが結論です。
質問3
まさにその通りです。
「XLタイヤは高圧に対応できる」というだけであり、「高くしないといけない」という義務はありません。必要な負荷能力が確保できればOKです。
つまり「高めにすることもできる」というのが正解です。
質問4
用途によりますが、「燃費重視なら純正指定に合わせる」が基本。
空気圧が下がると:
接地面が広がり→転がり抵抗が増加→燃費悪化
側面がたわむ→ふわっとした乗り心地→操縦性低下
という影響がありますので、「燃費」や「操縦安定性」を重視するなら純正指定の260kPaに合わせた方が無難です。
ただし、「乗り心地優先」や「街乗りがメイン」であれば、ETRTO基準に沿った250kPaでも十分です。
質問5
正解です。
「20kPa高めにしないといけない」というのは一般化しすぎた都市伝説的な説明であり、根拠はありません。
正解は、車両の求める負荷能力を満たす空気圧に設定すること。
その結果として:
20kPa高くなることもあれば
変わらないこともあり
低くなる場合もある
というのが実際のところです。
mis103842769 公開 2025-4-11 17:05:00 | 显示全部楼层
負荷から計算して間違って無ければ耐久性という意味では問題がありませんが
そこに合わせることが適切であるとは限りません。
例えば純正の指定の耐荷重からタイヤを交換したら170kpaとか出てしまったら
まぁそれは現実的では無いというのがわかると思います。
タイヤの年式が新しくなると同じサイズのタイヤのLI値が上がってたりしますが
だからといって新しいタイヤでは空気圧を下げるでしょうか?
負荷計算をして耐荷重的に問題無いよう確認することは重要ですが
JATMAからXLにタイヤ変更した場合 +0.2~+0.3程度を
基準で考えるでいいと思います。
dan1138992320 公開 2025-4-11 14:15:00 | 显示全部楼层
1そうです。この場合ロードインデックスが86から90になっているので必ずしも空気圧を高めにする必要はありません。
2よいです。あとは本人の好み次第です。
3そうです。高い空気圧を入れることによって負荷能力が上がるタイヤです。
4好みの問題なので入れたほうがいいということはないです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-24 18:09 , Processed in 0.090270 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表