パスワード再発行
 立即注册
検索

仕事上20年近く軽バンに乗っています前に乗っていた軽バンもそうだった

[复制链接]
仕事上20年近く軽バンに乗っています
前に乗っていた軽バンもそうだったのですが
そろそろエンジンオイルを交換しようかなと思う走行距離4〜5000キロくらいから燃費がよくなります
リッター13くらいから15以上になります
オイルは推奨の5w30です
それでもオイルは交換するんですが
交換するとまた燃費が13くらいにもどります
どんなことが考えられるでしょうか
bwj1148964260 公開 5 日前 | 显示全部楼层
エンジンオイルが使い込まれて柔らかくなり、量も減って、抵抗が少なくなるからです。だからといってそのまま交換しないといずれエンジンにダメージを与えます。
燃費を考えて、オイル交換で基準値内ですが少なめにしかオイルを入れない人もいます。その場合は定期的に量の確認と補充をした方が良いと思います。
最近の0w-…などの低燃費オイルは、エンジンオイルの抵抗を減らしたオイルです。エンジンオイルの性能アップで可能になったと聞いています。
個人的にはエンジンの耐久性を考えると、オイル交換で燃料が下がるのも致し方なしと思います。
1136887148 公開 5 日前 | 显示全部楼层
給油時の正確な測定やアイドリングの長さ 道路状況で
燃費なんて それぐらいの誤差はあります
燃費測定器で厳密に測ってみないと何とも。
そんな気がするだけかもしれませんね、
オイル交換で燃費が落ちたって 聞いたことないですね。
bnr101363973 公開 5 日前 | 显示全部楼层
オイルがシャバシャバになり抵抗が減るため燃費が上がるのかな?
指定オイルが0w20なら0w20を入れてみるといいかも。指定が5w30なら下げちゃだめです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 11:43 , Processed in 0.086093 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表