パスワード再発行
 立即注册
検索

プリウス PRIUSα前期型に乗っています。 - 昨日バッテリーを交換し

[复制链接]
プリウス PRIUSα前期型に乗っています。
昨日バッテリーを交換しようと思い持ち込みでカオスバッテリーの N-S55B24R/HV をカー用品店にて持ち込みしたんですが、作業終了時にガス抜きホースが違和感のする入り方がしてヌルッとするような入り方したとの話で、早々外れるものでもないし、できるだけ差し込んだけどもバッテリーとの相性かも知れんので変なニオイがしたらまた来てくれとの事でした。
帰宅後ディーラーにも電話して聞いてみたら、同じようにバッテリーとの相性だと思うし、早々外れるもんモンじゃないし、ウチでもどうしようもないのでと電話を切られてしまいました。
ビニールテープなどで固定か隙間をふさぐしか手立てないのかなぁと悩んでおります。
今度のGWに5時間以上田舎道を走らなければならないので、道中に急にそんな症状が現れだしたら怖いなぁと思ってますし、水素ガスが車内に充満するとの事でしたので、万が一爆発でも起これば大惨事なのでどなたか知恵をお貸し下さい。
宜しくお願い致します。
tak1011185990 公開 3 日前 | 显示全部楼层
元後期型オーナーです。
前期型とのことなので、今までにもバッテリー交換歴があると思うのですが、その際に油などの付いた手で触って油分が付着した可能性や、入りにくいからとシリコンなどを塗布された可能性もあるのでは。
乗っていた時に自分で一度交換しましたが、ガス抜きホースは入れにくいまでは行かないものの、少し硬めだったと記憶しています。
心配ならホースバンドなどで止めておけばよいかと思います。
tec1046664069 公開 3 日前 | 显示全部楼层
>帰宅後ディーラーにも電話して聞いてみたら、同じようにバッテリーとの相性だと思うし、早々外れるもんモンじゃないし、ウチでもどうしようもないのでと電話を切られてしまいました。
それは当然では?
ディラーで扱ってないメーカーの微妙な調整なんて知りませんよ。
>ビニールテープなどで固定か隙間をふさぐしか手立てないのかなぁと悩んでおります。
上から針金で縛り付けても良いですし…
自分なら面倒なのでホースを最後迄入れずに少し手前からグルーガンでグルーを流して押し込みます。
保険として上からグルーを1周流します。
グルーは消毒用のアルコールを吹きかければ簡単に外せます。
jam114275769 公開 3 日前 | 显示全部楼层
ホースの取り付け口の太さが違うのでしょう
抜けない様にホースバンド等で補強しておいては?
出かける前に運行前点検してれば問題ない話です
長距離運転する前には運行前点検を行う様にしましょう
kei1012117472 公開 3 日前 | 显示全部楼层
ディーラーに言うのはお門違い
取り付けをした用品店にも責任はありません
まあ滅多な事で爆発はしません
異臭がしたら考えたらどうでしょうか
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 12:54 , Processed in 0.270577 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表