パスワード再発行
 立即注册
検索

今月から教習所に通う20歳男、一人暮らしです。 - 気が早いとは

[复制链接]
osm1043324477 公開 2025-4-10 02:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今月から教習所に通う20歳男、一人暮らしです。
気が早いとは思うんですけど、中古車サイトずっと見てて、10年〜15年落ち、走行距離〜10万kmのミラバンやアルトバンの15〜30万程度の中古車欲しいなってなってます。
理由は安いのと、シンプルで実用的なとこが好きなのと、商用車だから通常モデルよりも耐久性ありそうっていうイメージです。
故障とかで悩まされる未来になるでしょうか?
維持費高いとかありますか?
フワッとした質問で申し訳ないんですけど、先輩方のアドバイスや意見ください。
1148632754 公開 2025-4-10 11:02:00 | 显示全部楼层
可能なら、馴染みの中古車屋さんを見つけて信頼関係をつくる方が良いかと。
安い中古車には、それなりに理由があるようです。
家族が昔、入社時に安いマーチ買ってスグこわれたので、半年後には中古の程度のよい車にしました。
xjt1149240001 公開 2025-4-10 08:41:00 | 显示全部楼层
その値段なら同じタイプの乗用タイプの方がいい。
作り変わらず装備もいい。
が、1人しか乗らないなど割り切りの場合、任意保険も割安だからバンでもいいがもう少し安いの狙っても維持費は安い。
1149150361 公開 2025-4-10 02:35:00 | 显示全部楼层
>理由は安いのと、シンプルで実用的なとこが好きなのと、商用車だから通常モデルよりも耐久性ありそうっていうイメージです。

商用車でその値段はゴミです。
単純に「商用車」だから生き残ってるだけの車です。
普通のミラだと「廃車」になってる物が商用車なので、未だ欲しい人がいるから廃車を逃れているだけですよ。
>故障とかで悩まされる未来になるでしょうか?
ゴミと言うのは価格同等の修理が何時来てもおかしくない…
その覚悟がない人が手を出すべきではありません!と言う意味です。
エアコン故障したら15万!と言われて貴方は古い車だから仕方ない!と諦めてお金を払えるのか?と言う事です。
aho1224608335 公開 2025-4-10 02:33:00 | 显示全部楼层
・安い
・シンプルで実用的なとこが好き
・商用車だから通常モデルよりも耐久性ありそう
それは新車でバンを選ぶ際の理由でしょう。
中古車でそれらのクルマを狙うと、営業車としてただひたすら雑に扱われた
個体ばかりになる可能性が高いですね。
ダッシュボードの目立つところに禁煙っていう札やシールが貼られてた跡が
あるのに微妙にタバコ臭いとか、シートが破れて中のウレタンが見えてるとかの
ヤレ具合、ヘタリ具合が好きなんだという人もいますので別に止めはしませんが…
すごく丁寧に使われてて距離の浅いクルマも、年式が古いと安い値段にしか
ならないことが多いですから、セオリーとしてはそういう車を選ぶ方が
満足度が高いとされます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 16:51 , Processed in 0.090434 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表