パスワード再発行
 立即注册
検索

車検の費用について質問です。先日、車検の見積もりを業者に依頼したと

[复制链接]
車検の費用について質問です。
先日、車検の見積もりを業者に依頼したところ、
事前点検の上、基本料金程度の見積もりとなったので車検をお願いすることになりました。
実際の点検で確認したときにブレーキなど追加費用がかかる可能性があるとの旨を聞き、実際見てみて整備が必要であれば追加費用は払います、と伝えて車を預けました。
ところが翌日業者から電話があり、
タイヤ交換が必要だと言われました。
タイヤについては、ブレーキなどと違って見積もりを出す段階で交換が必要かわかると思うのですが…
しかも一つだけではなく4つのうち3つ交換が必要だったことがわかったと言われました。
一つ見落とすでも問題かと思いますが、
3つダメになってたら普通事前の確認で一つくらいは見つけられるだろ、と怒りが収まりません。
先方はタイヤ交換しないと車検に通らないと言ってきましたが、見積もりでタイヤ交換を記載していない、そもそも見落としていた、という理由で追加費用を払いたくありません。
安く見積もり出した後に客を逃げられないようにしてから高い追加整備費用を提示してくる後出しじゃんけんのようなやり方に腹が立ちますし、ビッグモーターみたいなことをしてるんじゃないかと不信感しかありません。
業者を変える選択肢もありますが、
もう車検切れまで期間もないため、今から他を探すこともできず、どのみちタイヤを変えないとダメな状況です。
せめて、後出しをしてきた業者へ何か戦える方法があれば教えていただきたいです。
rrg1149670476 公開 6 日前 | 显示全部楼层
防衛策は、メンテナンスの知識をつけるしかありません。
タイヤなんてのは最も初歩的なもので、溝の深さやサイドウォールの状態を見るだけで、車検が通るかどうかの判別などたやすいです。
事前見積で当然わかりますが、仮にあとで指摘をうけたとしても、最低限の知識があれば「このタイヤの状態で通らないわけないだろ!」と強く抗議すればそれで済む問題でした。車検が通らないタイヤってよっぽど滅茶苦茶な状態です。それほどハードルが超低いので、通らないということはあり得ないです。逆に、本当に通らないほどだったとすれば、そんな状態のタイヤの目利きさえできなかった自分の管理能力の低さを嘆くべきです。
車の状況を保つという意味でも、業者のわなにはまらないためにも最低限の自動車メンテナンスの知識はつけておくべきと思います。(´・ω・`)
div12275836 公開 6 日前 | 显示全部楼层
他回答にもありますけど、
交換しなきゃいけないようなタイヤって、
何がダメなんですかね(交換理由は)?
4本のうち3本もダメって、、、
それぐらい所有者なら事前把握出来ていて
当たり前だろうとは思いますよ。
まずその業者に「タイヤの何が悪くて要交換なのか?」を
聞きましょうよ。自分で普段から確認して問題ないって人なら
業者のボッタクリ追加請求だと言えるかもしれないし、
普段から無関心な人だったら「変えなきゃダメだ」って言われたら
(タイヤが車検的に問題なくボッタクリだとしても)
言われるがままでしかないわけで。。。
『後出しをしてきた業者へ何か戦える方法』
自分の車なんだし、タイヤがダメ(ヒビ割れなのか?摩耗なのか?
分かりませんが)なことくらいは確認する術を身につけることですよ。
問題ないタイヤだったら業者に対して指摘出来るでしょうに。
もしくは、、、タイヤショップにでも行って
このタイヤで車検に通るかどうか聞くだけでもいいんじゃない?
問題は後出し請求じゃなくて、今ついているタイヤが
車検的(つまり寿命を迎えているかどうか)に問題なのかどうか?
ってことなわけで。。
rc_1011797254 公開 6 日前 | 显示全部楼层
整備工場はブレーキ周りの分解、清掃、調整、グリスアップなど、追加料金が発生しない整備をきちんとやるから、基本料がそれなりに発生する。
基本料が安い店はそもそも整備に時間を使わず、商品を売るための点検をするだけ。
無料で点検しますってのが典型的ですよね。
根本的にそんな店を信用して車検を任せるのが間違っているので、いっそ止めたほうが良いと思いますよ。
tak1119821982 公開 6 日前 | 显示全部楼层
タイヤの何が悪いのか?
残量なしかヒビ割れが酷いのか?
明確ではないので何ともですが…
タイヤの現状くらい普段からオーナーが把握してあげましょうよ
見える場所だし 業者に責任押し付けるのも違う気がする
絡め手として誰かにスタッドレスとか別のタイヤを借りるのもアリ
kok1214512153 公開 7 日前 | 显示全部楼层
まずはタイヤ見て本当かどうか確認しては?
見落としはクソだと思うけどだからと言って貴方のタイヤ代を払ってくれるなんてことは無いんだし。
kuj115905467 公開 7 日前 | 显示全部楼层
今書いてあることをそのまま伝える
それで話がこじれるなら別なところに行く
其れしかないでしょう
というかいつも行ってる業者じゃないって事ですか?
あちこちその時々で安いとこや都合のいいとこに顔を出してるとそんなことになりますから、何時も同じおなじみの業者と付き合いをした方が良いのではないでしょうか
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 03:50 , Processed in 0.086650 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表