パスワード再発行
 立即注册
検索

中古車の選び方で迷っています。現在大学3年の一人暮らしで通学のために

[复制链接]
中古車の選び方で迷っています。
現在大学3年の一人暮らしで通学のために中古車の購入を考えています。今まではバイク通学をしており雨や雪の日はバスで通学をしていました。
ですが3年から研究室に配属され雨や雪でも平日は授業がなくても行かなくてはいけなくなったため中古車を購入しようとおもいます。
バスは片道1000円ほどかかります。
そこで質問ですが、大学生のうちは軽や安いハイブリッド車(インサイトや初代アクア AQUA)を買うか、自分の乗りたい車を買うかで悩んでいます。
安い中古車であれば現金一括購入しようと思いますが、自分の乗りたい車はアテンザセダンなので安くても100万(程度のいいもので)なのでローン購入になると思います。
安い車を買うか社会人になっても乗るつもりで自分の欲しい車を買うか、みなさんならどれにしますか?
文章下手ですみません
dee102332895 公開 4 日前 | 显示全部楼层
返信で口座をご自分のとおっしゃっていますが、契約者と同じ名義の口座じゃないと駄目だったと思いますが
結論から言っておすすめできません
学生ですからアテンザ等購入しても維持する能力があるとも思えません
一括で買えればまた話は変わってきますが、ローンに加えてガソリン代、車税、任意保険料、駐車場代etc…
思ってる以上に車はお金がかかります
初代アクアであれば燃費も悪くないですし
経済的です
社会人になれば欲しい車も購入できるようになりますから、まずは安いもので我慢した方が後々助かります
それこそ後継のMAZDA6やMAZDA3セダンを買う余裕も生まれるでしょう
tak1015450522 公開 4 日前 | 显示全部楼层
趣味も兼ねて車を維持できるだけの経済力があるのですか?
ないなら、必要最低限の出費で止まる様にするべきです。
買えれば後は何とかなる代物ではありません。
車は買った後に、安全に公道を走らせる為の維持費が掛かりますからその事を考えて購入してください。
yu0108479922 公開 5 日前 | 显示全部楼层
親です。
100万以下で20才の学生に買ってあげました。
先日、仲間を乗せ、夜中に自爆して廃車になりました。
本人はもちろん、仲間も大ケガをしました。
任意保険はもちろん加入していて、ケガと対物の保障は保険で対応出来ましたが車両保険は未加入の為、何十万のローンが残りました。
ここがポイントで車両保険を省く事で保険料が相当安くなるので、ケチりましたが、こういう結果になりました。
何が言いたいかと言うと、維持費が掛かります。
特に任意保険はお若いと高い保険料になり、車両保険も入ると新規で15~25万とかの金額になります。
クルマだけが人生ではありません。 安いクルマを探し、しっかり保険に加入して下さい。
乗りたいクルマに。。と言ってる時代じゃないと思います。
1148536231 公開 5 日前 | 显示全部楼层
今まで車を所有した事が無いなら、安い車。
しかもとびきり安いやつ。
それでも、バイクやバスよりは断然便利です。
余裕があるなら好きな車を買ってください。
でも好きな車は、社会人になってからいくらでも乗れます。
どうせ、5~10年で乗り換えるのですから。
1213311363 公開 5 日前 | 显示全部楼层
自分が乗りたい車を買った方が良いと、私は思います。
中古で安い車を買うにしても、それなりにお金は必要です。
せっかく自分で買って、毎日の様に使うなら、欲しい車の方が、幸せに
なれると、思いますよ。
もちろん、予算の心配はありますが、、、
tkj1114448259 公開 5 日前 | 显示全部楼层
大学生がローンに通りますかね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 10:00 , Processed in 0.085216 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表