パスワード再発行
 立即注册
検索

AT普通免許取得の為、合宿で来ました。4日目です。あと2日でみきわめの

[复制链接]
AT普通免許取得の為、合宿で来ました。
4日目です。
あと2日でみきわめの予定なのに、
未だ基本走行が不安定で視野が狭いと言われ、
技能が全く先に進みません。
そこに来て、ホームシックで毎日教習所から帰ると泣いて過ごしています。
車に乗るとガチガチになってしまい、汗が止まらなくなります。
早く帰りたいという気持ちに反して、進まない教習、皆ができることができない、教官のこの人右も左もわかってないのか?と言わんばかりのプレッシャー。
もう、心が折れまくってます。
感覚で覚えるよとか、慣れだよとか言われても
車の大きさや内輪差がいつまでたってもわかりません。ハンドルすら、バックになると右に回したらいいのか、左に回したらいいのかパニックになるし、ウィンカーを出さなきゃ、ブレーキ踏んで速度を落とさなきゃ、頭でわかっていても、身体がついてきません。
その動作が遅れれば勿論教官に注意されます。
曲がる時にどこを見たらいいのか、他の操作に意識を持っていかれると、自分がどっちにどれだけハンドルを回したのかわからなくなります。
免許は会社でいずれ欲しいなぁくらいで話をしたところ、会社でも乗れる人が欲しいからと
お金を出してくれてくれているのですが、そのプレッシャーもあり前にも後ろにも進めません。どうしたらいいのでしょうか。
私が弱すぎるのでしょうか。
もう、教習所に来るのが苦痛でしかありません。
102304369 公開 5 日前 | 显示全部楼层
教習所は免許のために最低限のことを習得するところです^^*
任意保険料が若年層は高く設定されているのは、若者はムチャしがち、、、て決めつけてるわけじゃなく、公道経験が少ないから周りの予測ができずに事故に遭う確率が高いからです(ノД`)
これは正に「視野が狭い」というのに合致します、、
つまり、教習中なんて「そんなもん」なんですよ笑
公道で何年も走行している人の平均とくらべたら、教習生なんてみんな不安定で視野が狭いです。
そこに極端な差なんてありませんw
プレッシャーくらいは感じた方がいいですよ(^w^)
公道に出たら、緊張しているときだってあるでしょう。
仮にプレッシャーで緊張している状態でも、合格できる技能をつけるためのところが教習所です♪
教習所で全く緊張しないよーな人は、公道に出てはじめて緊張してしまったら事故るかもしれないじゃないですかww
ベストな状態じゃなくてもある程度の危険じゃない運転ができること、、が免許取得の条件なんですから、むしろ緊張するくらいが丁度いいと思いましょう(^0^)b
1219195455 公開 5 日前 | 显示全部楼层
ガチで毎日泣かされて、教官からもう来なくていいも言われましたし
仮免の実技試験では落ちた事もありますけど
今は気にせず、運転してそれなりに。
教官は厳しいのは当たり前
トン単位のモノを動かして
安全に走らせるための技能を教え込ませるんだから
厳しくもなる
>ハンドル
昔はマッチ箱とかミニカーや四角の箱で
どっちハンドル切ったら良いのか
練習したけどねぇ
結局は切った方に曲がるのには変わらん
>車の大きさや内輪差
マジで慣れ
だから長く運転しても車体が変わると、不安になる
特に大きいや小さいが極端だと
1150640050 公開 5 日前 | 显示全部楼层
教習所のコース内ではインチキできます。つまりポールや白線を目印にしてここに来たらハンドルを右に回す、ここまで来たら左に回す、など目印を決めて機械的に操作するのです。実際に公道に出るとそのやり方だけでは運転できませんが、教習所のカリキュラムはそれでなんとかなります
1118901671 公開 5 日前 | 显示全部楼层
初期の段階の運転上手い下手は本当に才能です。
出来る人はいきなり何でも一発で出来るし、出来ない人は「この人の空間認識能力どうなってんの?」レベルで下手というか危険。
免許取れても下手な人だって居るんで。
教習車みたいな車だったら、自分や教官の足の更に先20~30cm位の所に前輪があります。
それで、教習所のコースなら何度も何度も繰り返し車が通過してるせいで、アスファルトが削れて多くのタイヤが通って来た部分と、車の中央が通過して来た部分で色や輝きが違ったり、凹んで溝みたいになってると思います。
そこに自分の体や教官の体が常に乗ってる様にハンドル握れば良いんですよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 16:58 , Processed in 0.090135 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表