パスワード再発行
 立即注册
検索

マイナーチェンジ後のルノー「ルーテシア」について教えて下さい。新価格が

[复制链接]
マイナーチェンジ後のルノー「ルーテシア」について教えて下さい。
新価格が410万円を超えるようです。
円安及びハイブリッド車の販売しかしないからの値上がりのようですが、400万円を超えたことに驚いています。
そこで教えて頂きたいのですが、今後ルーテシアは高級車として販売しようとしているのでしょうか?
それとも今の時代、輸入車が400万円を超えるのは普通なのでしょうか?
どなたかご回答頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
fwq1140043847 公開 4 日前 | 显示全部楼层
自分が購入したのは4年前ですがインテンステックパックで320になりました。今のはハイブリッドだしそれくらいはいくでしょ。っていうかGRヤリスが700を超えるのです。400は安い外車でしょ。そういう時代です。
f11106649509 公開 5 日前 | 显示全部楼层
それ何処の情報ですか?
マイナーチェンジモデルが日本導入される事は
聞いてますが、まだ価格は出てないと思いますよ。
1251486527 公開 5 日前 | 显示全部楼层
ベンツの一番下位のAクラスですら今の価格は494万~
初代Aクラスが265万円~だったからほぼ倍近い売価設定、、、
まあ
年々、、、環境性能や安全性能の基準が引き上げられ続けてるんだから
ど~しても標準装備品って部分でも価格上昇の要因となってるよネ~
フランス車は質素で何もないのがイイ!って言う人も多いけど
それでは日本では売れない、、、のが実情ですしネ
ある程度の装備品を最初から備えてないと厳しいんでしょうネ
んでも
ルノー系は一部の部品が日産部品として引っ張ってこれる=安価で済む
って部分があるんで車体価格の上昇分はオーナーさんが情報収集をして
維持費の方を抑えてゆくのが、、、では?
pti11584025 公開 5 日前 | 显示全部楼层
VWのポロだって そこそこのグレードは400万円を超える
ゴルフは400万円では買えない アウディのA1のカタログ価格は350万円だが
アウディは車だけの価格で提示しているので 最低限のセットオプションをつけると 1000ccの車だが 430万円ぐらいの車になる。乗り出し価格としては
450万円をゆっくりこえそうだ
アウディのA3は 500万出さないと乗り出し価格としては足りない。
限定車の1stエディションを見積もったが 600万円を超えた
今のプレミアムブランドは Bセグメントでも450万円は超え Cセグメントでも 500万円はゆっくり超える 少し前まではメルセデスのAクラスなら
500万円以下で買えたが・・・・・・もうそんな時代ではありません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 16:58 , Processed in 0.096912 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表