パスワード再発行
 立即注册
検索

外車のコストについて車を買い替えるなら中古のフォードがいいなと思ってい

[复制链接]
外車のコストについて
車を買い替えるなら中古のフォードがいいなと思っているのですが、夫は反対派で外車は修理費とか高いから嫌だと言っていました。
私もそれは聞いたことあるのですが、お互い外車乗ったことないので本当のところはどうなのでしょうか?
意外とそんなにかからない、やっぱり高い、
乗るべき、やめるべき、いろいろなご意見聞きたいです。
よろしくお願いします。
ttm104717388 公開 4 日前 | 显示全部楼层
実際、維持はめちゃ掛かります。
まず、やっぱり故障率が日本車に比べて格段に高い。世界で日本車が人気があって売れているのは故障が少なく燃費が安いからですから当然ですよね。
他の人も書いてますが電装系弱いです。エアコンなんかマジで定期的に壊れます。
そしてその故障をした時、修理パーツも高い。そりゃ数は少ないし輸入品だから当然ですよね。
で、当然、燃費も悪い。燃費の良い日本車に乗り慣れてるとわかりませんが、ホント、日本車って燃費性能がいいんですよ。
で、オイルも高い。外車はだいたいハイグレードオイルの使用が推奨されます。国産車で3000円くらいで済むオイルが、6000円とか8000円とかする場合があります。
業者に車検を出す場合も外車だけ外車料金があり、国産の大排気量車よりも高かったりします。
趣味で乗りたい!一度は乗ってみたい!趣味代だと思って出費も不具合も我慢する!というのであれば経験としていいと思いますが、そうでなければ国産車が一番です。
p56115203619 公開 4 日前 | 显示全部楼层
フォードは止めた方が良いです。
2016年に日本市場から撤退していますので、補修部品の入手が難しく修理代が洒落に成らない位に高く付きます。
輸入車の場合、部品の供給状況が良いフォルクスワーゲンでも基本的な消耗品の費用は国産メーカーと大差ないですが、故障した際の修理代は国産メーカーの2倍から5倍掛かります。
なので、維持費が国産メーカーの倍位になる事を覚悟できないなら、輸入車には手を出さない事です。
hkp12743684 公開 4 日前 | 显示全部楼层
フォードの「どの年式のどの車種か」にもよると思います。
既にメーカーとして日本から撤退していますので正規ディーラーは存在しませんが、当時販売していたディーラーなら修理はできるはずです。
MAZDAがフォードの傘下から離れて10年以上経ちますが、「エスケープ」の中身はMAZDAのトリビュートだったり、エクスプローラーなどは結構人気でしたので中古車も数が出ています。
外国車の場合は正規ディーラーより「外車が得意の街の修理屋さん」の方が詳しかったり修理も得意だったりしますので、ちゃんと見てくれる車屋さんがいらっしゃれば「好きなら乗るべきでしょう」というのが私の考えです。
90年代以降の外国車は必ずしもそれ以前の車のように「修理や車検が高い」「部品代がべらぼうに高い」という事はありません。ただ、アメ車も欧州車も国産車ほど細部にこだわっていないメーカーは確かに存在しますので、国産車ならあり得ない所が壊れることは、確かにあります。もちろん「致命的な所」ではないので治るのですが、そこを「マジか!?」といいながら楽しめないなら・・・国産車を選ばれたほうが賢明です。
eig103772766 公開 4 日前 | 显示全部楼层
高いですよ 特にアメリカは数もすくないのでめんどくさいです 金で解決できるなら買えばよいと思います
eva103961478 公開 4 日前 | 显示全部楼层
点検整備はディーラー任せなら国産普通車3倍くらいは考えておいた方が良い。
中古で買うなら定期交換部品の交換や高額修理前に手放された車両が多いから、車体費用とは別に50~100万くらいは用意しておいた方が良い。
1052198755 公開 4 日前 | 显示全部楼层
フォードといってもいろいろありますが
修理を任せる業者のアテはあるんですか?
マツダが売ってたフェスティバとかならともかくとして
フォードが日本から撤退してそろそろ10年ですが
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 16:58 , Processed in 0.089113 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表