パスワード再発行
 立即注册
検索

定期的にオイルを交換すると、車のエンジンはどれくらい長持ちしま

[复制链接]
定期的にオイルを交換すると、車のエンジンはどれくらい長持ちしますか?
1150521178 公開 3 日前 | 显示全部楼层
オイル以外の消耗品も定期的に交換すれば、エンジン自体は100万Km以上持ちますよ。
昔、日本から東南アジアに輸出された中古車は、車体が金属疲労等で修理不能となる迄使われた後に、エンジンだけ外して、河の渡し船の動力として使われていたと言う話もあった位です。
jwa103735537 公開 3 日前 | 显示全部楼层
普通に使用して 10万㌔~は平気です
定期的にしっかりと交換していれば20~30万㌔は平気かと思います
それ以外の消耗品もしっかり交換して使用をしていけば100万㌔走っても平気でしょう。
海外に日本の中古車を持っていくと エンジン単体で船や井戸等のパーツとして使用されて修理不能になる迄使用できる位 重宝されます
半永久的に使える事明白です!!
mir1219020083 公開 3 日前 | 显示全部楼层
きちんと定期的にオイル管理をすれば...エンジン単体では20~30万kmは持つやろうね。
しかし、その前に車全体として車体やその他構成部材の方が劣化が進んで先に耐用年数に到達しるかも。
なので、車全体で長持ちさせるには、エンジンだけでなく車全体をしっかりメンテせねばイカンよ。
何てったって、車は約3万個の部品でできているからね。( ˘ω˘ )
ken121870351 公開 5 日前 | 显示全部楼层
定期的なオイル交換だけではダメ。交換時期が指定されているエンジン回りの部品も定期交換すれば40万~50万kmは余裕です。
tan113700852 公開 7 日前 | 显示全部楼层
エンジンンとエンジンオイルには、相性が有ります。
定期的にオイル交換をしても 相性が合わないオイルで行っていれば
相性が有るオイルでの交換よりは、早くに劣化していき不調になります。
相性が合うオイルを使用していくとして シール(パッキン)からのオイル漏れは、経年劣化で起きてしまいますが 30万km タイミングチェーンなどは、切れたりの損傷はしないです済むでしょう。
相性が合わないエンジオイルを使うと アイドリング時のメカノイズ(カチャカチャ音)が大きくなります。潤滑油性能が エンジン可動部の金属と合わないのです
bse1148992015 公開 7 日前 | 显示全部楼层
それだけではだめだけど
私の車で言えば今25万キロ
最近ヘッドカバーからのオイル漏れでヘッドカバーを外しました
きれいでしたね
年間15000~20000kmあたりなんで年2回交換します
8000,9000kmあたりでしょうか
エンジンの潤滑系だけの話になるからね
摩耗等はしないってだけでしょ
エンジン故障は他の部分でいくらでも起きるからね
エンジンオイルを交換してなくて故障は致命的でしょ
人間で言えば血液ドロドロ状態
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 16:56 , Processed in 0.100452 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表