パスワード再発行
 立即注册
検索

車の車検で質問です。バッテリーが切れており、ジャンプアップで

[复制链接]
車の車検で質問です。
バッテリーが切れており、ジャンプアップでエンジンスタートはできます。しかし、どれだけ走行しても、エンジン停止後はエンジンスタートできません。接続や固定などはできています。
この状態で、車検は通りますか?
ayu102811063 公開 4 日前 | 显示全部楼层
バッテリ自体はしっかり固定されてしっかり絶縁されていれば車検は通る
でも保安基準には原動機は運転席から始動できることという条件や、運行に耐えうるこという条件があるけど、バッテリが上がっていたりジャンプスタートだとそれら条件を満たせず、原動機の始動が困難で運行に耐えられないという判断になるから結果としては通らない
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示第10条に記載されてる
https://www.mlit.go.jp/jidosha/content/S010.pdf
112082353 公開 4 日前 | 显示全部楼层
無理です
ラインでエンジンを止めますから再始動できなくなります
バッテリー不良でしょう
acc113602529 公開 4 日前 | 显示全部楼层
車検は通りませんね。
バッテリーがダメなのでは?
ディーゼル車ですか?
オルタネーターがダメとかでもディーゼル車(電子制御系を除く)ならエンジンは掛かっていてくれてますが、一旦止めるとバッテリー充電しないのでエンジンは掛かりません。
またガソリン車ならバッテリーがダメでもオルタネーターが生きてたらエンジンは止まりません。
コレもバッテリーがダメだと一旦止めたらエンジンは掛かりません。
どちらにせよ、車屋さんとかでオルタネーターの発電量やバッテリーの可否ををチェックしてもらいましょう。
116954603 公開 4 日前 | 显示全部楼层
それでは、車検は通らない。
has106434882 公開 4 日前 | 显示全部楼层
車検において、エンジンが正常に始動できることは必須条件です。バッテリーが切れており、エンジン停止後に再始動できない状態では車検は通りません。ジャンプスタートで一時的にエンジンがかかる場合でも、バッテリーの交換が必要です。バッテリーの状態を改善し、エンジンが正常に始動できるようにすることが求められます。
1114483130 公開 4 日前 | 显示全部楼层
バッテリーの劣化により、エンジン始動後に再始動できない状態では、車検に不合格となる可能性が高いです。
車検では、バッテリーの性能が一定の基準を満たしていることが求められます。エンジン停止後に再始動できないということは、バッテリーが十分に充電されていない、または劣化が進行している可能性があります。
このような状態では、安全運転に支障をきたす恐れがあるため、車検で指摘される可能性が高いです。バッテリーの交換が必要かもしれません。
車検に合格するためには、バッテリーの状態を確認し、必要に応じて新品に交換することをお勧めします。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 16:58 , Processed in 0.093301 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表