パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取り消し通知3年経ってもこない。2022年に飲酒運転事故をし、行政処分を受

[复制链接]
免許取り消し通知3年経ってもこない。
2022年に飲酒運転事故をし、行政処分を受けましたが未だに当日免許証は手元にあります。
すでに罰金50万円は納付済みです。
2023年には免許更新通知も来ましたが、更新はしていません(そもそも使えないと思っていたので)
罰金刑のみで免許取り消しにならなかったのでしょうか?
運転は事故日からしていませんが、そろそろ取消期間も過ぎたかなと思い免許を取りたいのですが。
at_129203359 公開 4 日前 | 显示全部楼层
運転免許試験場へ失効した運転免許証および、健康保険証(資格確認書)やマイナンバーカードなどの本人確認書類を持っていき、受験相談をしてください。
酒気帯び運転(0.25以上)は取消2年相当です。
処分を受けずに運転免許が失効した場合、失効日から2年が経過していれば、処分を受けたとみなされて運転免許が取得できるようになります。
ただ、運転免許の取得ができても、取消処分者講習の受講が必要となるケースがありますので、受験相談に行って確認をしてください。
おそらく、取消処分が決まる前に運転免許が失効してしまい、処分を受けないままになったのだとは思いますが。
◯取締りを受けたのは酒気帯び運転(酒酔い運転には問われていない)
◯意見の聴取通知書は届いていないことが確実
◯他に累積する点数がない等、取消2年該当で間違いない
◯失効日から2年が経過している
この4つの条件をすべて満たしていれば、受験相談に行かずに免許を取得しても構いませんが、1つでも不明なものがあれば、受験相談に行ったほうがいいですね。
受験相談は運転免許が取得可能かどうかの確認をするだけで、何の不利益も受けませんので、怖がる必要がありません。
1228050823 公開 一昨日 13:01 | 显示全部楼层
免許更新しなかった訳ですから、
今手元にある免許が失効した時点であなたは
無免許者です。ですから取り消す免許を
持たない状況になっています。
失効免許証はただの紙切れなので、
わざわざ取消などしません。
このような場合、本人には通知や呼び出しなく、勝手に欠格期間が開始されます。
あなたの場合は、要確認ですが、
3年の欠格期間開始日は2023年どこかの
免許失効日。
ですからまだ欠格期間は終了
していないでしょうね。
te107863901 公開 4 日前 | 显示全部楼层
当時前歴や累積がなく、事故が物損であり、質問者さん側の過失は低かった。
で、呼気濃度が0.25mlに至らず、13点であり、その行政処分は取消でなく、停止だったというオチはないですか?
どちらにせよ、それでも失効ですからもう更新はできませんね。
なお罰金は刑事処分(禁錮や懲役と同じ)
免許の取消や停止は行政処分。
別物ですよ。
1115443161 公開 4 日前 | 显示全部楼层
警察に問い合わせはしたのですか?
警察(都道府県公安委員会)に問い合わせてみましょう。
問い合わせの内容
1 意見の聴取通知書が来なかった理由。
2 そもそも免許取消処分はあったのか?
3 免許の再取得は可能なのか
ama123492396 公開 4 日前 | 显示全部楼层
行政処分はされたんですよね。であれば免許は執行してるというだけではないですか?
1220778985 公開 4 日前 | 显示全部楼层
稀に行政処分がされない事があります。
警察も人間です。データの入力ミス?等があるのかな…
まぁ、更新をせずに1年以上放置なら免許の有効期限が切れているので再取得に行けば、貴方の免許の状況がわかるでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 16:56 , Processed in 0.101057 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表