パスワード再発行
 立即注册
検索

至急回答お願いしますコーティングについてです先日キーパーラボで車のコーティング

[复制链接]
至急回答お願いします コーティングについてです
先日キーパーラボで車のコーティングをしてもらいました。仕上がりを見に行ったらボンネットに水垢がついていてクレーターのようになっていました。
やり直しをお願いしたらやってくれるとのことで
とりあえず家に帰りました。帰って少し経った後に電話が来てコーティングが剥がせるけど削る方法しかなく削りたくないとのことで断られました。
なので返金とボンネットのこうかんを求めましたが
契約書がないことなどでできないと言われました。
失敗したのに返金できないと言われたので上の人の電話番号を教えて欲しいと頼んだのですができないと言われました。
大まかな質問
どうしたら返金してくれるか
警察に相談したら動いてくれるのか
コーティングの綺麗な剥がし方
口約束を交わしたのにその契約は無効になるのか
長文失礼しました
aki115050171 公開 3 日前 | 显示全部楼层
まず、キーパーラボ本社に問い合わせてください
メールフォームでの問い合わせになると思いますが
担当者の名前は分かりますか?
時系列をしっかりと把握してください
ボンネット交換は無理だと思います
板金屋で磨いて貰えば済むと思いますが、板金屋の見立てもあると思います
その施工料とコーティング料の返金が無難なところです
>>警察に相談したら動いてくれるのか
法的には触れないので動きません
>>コーティングの綺麗な剥がし方
板金屋で磨けば取れます
>>口約束を交わしたのにその契約は無効になるのか
相手が認めているのだから請求できると思いますが、大事なのは後日知らぬ存ぜぬされないように、今後の会話は録音してください
これで埒が明かないのであれば消費生活センターへ相談です
122724961 公開 一昨日 21:53 | 显示全部楼层
KeePer LABOにはエリアマネージャーが居るのでその人に連絡してもらうように依頼すると解決は早いです。
施工ミスの為の保険に入っているのでボンネット交換は無理ですが何かしらの補修は可能
店舗責任者→エリアマネージャー→取締役→社長まで話が行くので日数や手間はかなりかかります。
lat1024893344 公開 一昨日 21:54 | 显示全部楼层
・コーティング業者との間でトラブルが発生した場合、まずは冷静に話し合いを持つことが大切です。双方の主張を整理し、解決策を探ることが先決です。
・話し合いで解決できない場合は、消費生活センターや弁護士に相談するのが賢明です。専門家から適切なアドバイスを受けられます。
・警察に相談することも可能ですが、民事上のトラブルの場合は限界があります。警察は刑事事件の捜査が主な役割です。
・コーティングの剥がし方については、業者に確認するのが一番です。剥がし方を間違えると、さらに損傷を与える可能性があります。
・口約束は法的拘束力がありませんが、信義則上守られるべきものです。しかし、証拠がない場合は主張が通りにくくなります。
・最終的には、裁判で争うことも選択肢の一つです。しかし、費用と時間がかかるデメリットもあります。まずは話し合いを重ね、専門家に相談することをお勧めします。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 08:29 , Processed in 0.140408 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表