パスワード再発行
 立即注册
検索

30プリウス PRIUSについて質問です。サンダードライバーです。先日車のエンジンかけて

[复制链接]
30プリウス PRIUSについて質問です。

サンダードライバーです。
先日車のエンジンかけて1分後に車動かそうとDに入れサイドブレーキ解除しアクセル踏んでも2回くらいやり直したら動いたのですが
動いたと同時にガコンと音がして前進走行中に異音がしてます。今は鳴ってません
足回りあたりからゴロゴロ
ガコガコみたいな音がなってました…。
まるで六角タイヤを着けてるような音です。

以前から始動の時に小さめでしたがガコント音はなる時もありました。
始動が遅いなとは思ってましたがここまでひどくなることはなかったです。
部品系の故障か潤滑油系等なのでしょうか?
エンジンオイルは2ヶ月前に交換したばかりです。
もうすぐ車検になるんですが
近いうちにオートバックスに見てもらおうと思ってます。補足サンデードライバー
普段平日仕事ですので週末ばかり乗ってます
hs_1112279209 公開 昨日 08:36 | 显示全部楼层
もしかして普段は乗っていないのでしょうか?
だとすれば
>>Dに入れサイドブレーキ解除しアクセル踏んでも2回くらいやり直したら動いたのです
サイドブレーキをかけた状態で雨降り後に放置しているとブレーキ表面の湿気がなくなりサイドブレーキを解除しても引っ付いたままって場合があります
アクセルのON OFFで引っ付いた箇所が離れ、
動いたと同時にガコンと音がする状態になります
>>前進走行中に異音がしてます。今は鳴ってません
足回りあたりからゴロゴロ
ガコガコみたいな音がなってました…。
まるで六角タイヤを着けてるような音です
速度に比例してゴロゴロ音が早くなればリヤハブベアリングの故障が考えられます
eku123199873 公開 昨日 09:33 | 显示全部楼层
走り始めだけで少し走行すれば異音が消えるという事なら、既に回答があるパーキングブレーキかディスクブレーキのパッドとローターの固着を疑います。
それであれば、普通に発生する事象なので特に問題はありません。
hba1146214204 公開 昨日 08:25 | 显示全部楼层
ベアリングが破損していると思われます
車検を待たず交換しに行きましょう
ckv1117597781 公開 昨日 08:25 | 显示全部楼层
プリウスで異音が発生している状況について、以下のようなことが考えられます。
・始動時にガコンと音がするのは、エンジンマウントやトランスミッションマウントの劣化が原因の可能性があります。これらのマウントが劣化すると、エンジンやトランスミッションの振動が車体に伝わり、異音が発生します。
・走行中にゴロゴロ、ガコガコと音がするのは、ホイールベアリングやタイヤの異常が考えられます。ホイールベアリングが損傷していたり、タイヤの空気圧が適切でない場合に、そのような異音が発生することがあります。
・エンジンオイルは交換済みですが、トランスミッションオイルやデファレンシャルオイルの交換時期が近づいている可能性もあります。これらの油の劣化も異音の原因となります。
車検が近いということですので、オートバックスなどの専門店で点検を受けることをおすすめします。異音の原因を特定し、必要な部品交換やオイル交換を行うことが大切です。放置すると、さらに故障が進行する恐れがあります。
coo126845203 公開 昨日 08:26 | 显示全部楼层
30プリウスの異音について、まずは足回りやサスペンション、ドライブシャフトなどの部品の摩耗や緩みが考えられます。また、潤滑油の不足や劣化も原因の一つかもしれません。異音が一時的に消えても、再発の可能性があるため、早めに専門店での点検をお勧めします。車検前に問題を解決することで、安全性を確保できます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 08:29 , Processed in 0.090373 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表