パスワード再発行
 立即注册
検索

中古車でカーセンサー保証など、有償保証をつけても修理代の方が安

[复制链接]
loo1014305774 公開 2025-6-12 16:14:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中古車でカーセンサー保証など、
有償保証をつけても修理代の方が安かったので、次はつけないと決めています。
ただ、皆様の経験談を聞きたいのですが、
中古車にてお店やカーセンサーなど、
有償保証をつけてよかった、
つけない方がよかった、
どちらもご意見をお聞かせくださいませ。
他の方の意見が知りたいです。補足前回は有償保証3年をつけて50万円支払いましたが、消耗品はだめとか色々と言われて、結局はほぼ使えませんでした。
だから、今回の中古車はつけてません。
カーセンサー保証も使えるお店が決まっていて、私は田舎に住んでいるのでカーセンサー保証が使える一番近いお店へ行くのに2時間はかかります。
皆様のご意見、参加になります。
ne_1112175439 公開 2025-6-12 17:33:00 | 显示全部楼层
止めた方が、よろしい。
詐欺とは言いませんが、それに近いモノです。
例えば、壊れた部品は保証が使えるが、それに付随するパーツ・工賃は有償だなどとダマしの様なものが多い。
つまり、車の故障内容は、有償保証の内容より複雑なので、これは保証内、これは保証外で別料金などと保証外の自腹が多くなります。
これが有償保証のカラクリです。
単純に、有償保証で修理が完了することは少数です。
rf11224772025 公開 2025-6-12 19:35:00 | 显示全部楼层
保証という名の保険ですからね
故障に対する保険です
とはいえ最近の任意保険に故障修理も担保してくれるものもありますので内容吟味して検討するのも良いと思います
sho1220038323 公開 2025-6-12 18:57:00 | 显示全部楼层
有償保証を批判してる人がいますけど、実際に有償保証つけてそういう対応だったことあります?
中古車屋が独自でやってる有償保証はそんなのもあるかもしれませんけど、カーセンサー保証とかは保証会社に保証料払ってる保険みたいなものですから、中古車屋の都合で逃げるようなことは無いはずです。むしろ整備工場もやってて、保証修理の受け入れ先も兼ねてる中古車屋なんかは、売り上げになるから積極的に保証使ってくれるんじゃないかと思います。
デメリットは、中古車屋に自社工場が無いと、保証修理の受け入れ先の工場が近くになかったり、繁忙期と重なるとなかなか受け入れてもらえなかったりすることです。
で、中古車屋が独自でやってて、そこの胸先三寸で、保証するかどうか決められるようなものでは無く、ちゃんとした保証会社が引き受ける保証であれば付ける方が良いと思いますけどね。あとは自分の懐具合と、その車の重要性か。こういうのは車両保険と同じで、金が無い人ほど入った方が良いです。万一の時に高額な修理代を払える人、もしくはその車を諦めて別の車を買う(ローンでも)経済力がある人は入らなくてもいいです。
ローンで買ってて、一括返済もできないから廃車もできない、修理代も高くて払えないってなると悲惨です。
nt3101381036 公開 2025-6-12 16:28:00 | 显示全部楼层
付けて買った事は無いけど・・・それは自分である程度何とか出来るから
中古車なら当然購入前に色々チェックして買うから そんな急に壊れるなんて事は今までに1度も無い
それに仮に壊れたら直せばいいだけだしね
色々判らない人はバカ高いけど保証が充実してるディーラで買うべきだね
kue111769812 公開 2025-6-12 16:17:00 | 显示全部楼层
こればかりは運です
買って次の夏にエアコンが壊れてて10万円なんて話も聞きますしどちらが良いかは簡単には決められませんね
でも相手は商売なので統計的には儲かるような価格設定にしています
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-18 05:16 , Processed in 0.353064 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表