パスワード再発行
 立即注册
検索

19歳の女子です。 - 毎日親から車の免許を取れと言われて凄く嫌です。私は就

[复制链接]
1038971402 公開 2025-6-20 08:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
19歳の女子です。
毎日親から車の免許を取れと言われて凄く嫌です。私は就職したら大阪に上京する予定です。都会に出るなら車はいらないのではと思っています。都会にいる友達も車の免許を持っておらず電車とバスで十分だと言っています。まず私は車酔いや人を引くのが怖くて車に乗りたくないです。
免許を取らないといけないのでしょうか?
hhh11781664 公開 2025-6-20 08:55:00 | 显示全部楼层
大阪市生まれ大阪市育ち、現在大阪市の衛星都市(大阪市の近隣都市)に住んでいます。
車の免許を取得して15年程経ちますが、免許取り立ての時は嬉しくて楽しみで車を購入したりしましたが1年も乗らずに放置する様になりました。
バカ高い駐車場代だけ何年も払って気付いたときには車も放置しすぎてタイヤの空気も抜けた状態。無駄だと思い売却しました。
結論、今も全く乗っていないですし免許更新も無駄に思えてきました。
正直、何か仕事や趣味関係の目的がないと必要ないです。
大阪は府内どこでも鉄道が発達しているし、大阪市であれば坂がとてと少ないので自転車があれば十分です。
また、日常生活に車よりバイクの免許の方が断然役に立ちます。(バイクでも50c cは交通ルールが特殊で違反になりやすいので原付免許はオススメしませんが)
s23103196402 公開 2025-6-20 12:41:00 | 显示全部楼层
免許を取る取らないはあなたの自由です。
周りの大人はあなたが将来免許が必要になるかもしれないから今のうちに取っておいた方がいいんじゃないか?と思って言ってるだけです。
two1147966167 公開 2025-6-20 11:39:00 | 显示全部楼层
運転免許は「資格」です。
いらない資格は、なくても何も問題ありません。
例えば、パティシエには製菓衛生師の資格などが必要ですが、
惣菜工場勤務の製造業では、資格はいりません。
ちなみに、上京って、現在は地方から東京へ行くことですよ。
昔なら上京といえば京都でしたけどね。
1148862853 公開 2025-6-20 11:27:00 | 显示全部楼层
免許取っても車の運転しなければ宜しいのでは
免許は無いより有った方が良いですよ将来取って
おいて良かったと思える日も無いとは言えないです
sar1210053884 公開 2025-6-20 11:02:00 | 显示全部楼层
>毎日親から車の免許を取れと言われて凄く嫌です。
親が費用を負担してくれるなら取った方が良いです。
教習費用が自腹なら取る取らないは貴方の自重です。
>都会に出るなら車はいらないのではと思っています。
>都会にいる友達も車の免許を持っておらず電車とバスで十分だと言っています。
それは20代半ばくらいまでのお話しです。
一生結婚せずに一人で都会で暮らすなら何とかなるかも?
結婚するなら相手の男性の実家や職場の近くの都会ではない場所で暮らす事になる可能性が高いので高確率で車が必要な生活になる。
そして子供が生まれたら旦那さんが免許を持っていても、普段家にいて通園させたり病院に連れて行ったりお買い物に出掛けたりする為には奥さんの免許所持は必須になります。
40年後くらいからは高齢の親の介護が必要になってくる可能性があります。
もしそうなった場合は免許が無いと非常に厳しいと思います。
いま必要じゃないとか、当面無くても大丈夫とかっていう尺度ではなくて、自分が80歳くらいの年齢になるまでの一生涯を基準に免許が必要か必要じゃないかを良く考えて判断して下さい。
20代前半までなら車の運転の感覚も掴みやすくて上達も速いですが、30代40代と年齢が上がるに連れて免許の取得は難しくなって行きます。
結婚して夫の運転する車の助手席に乗ると車酔いをしてしまいます。
自分自身が運転していると車酔いは起こりません。
※人を轢くのが怖いなら出来るだけ若いうちに免許を取って安全運転が出来る様に早くから少しずつ運転に慣れておいた方が良いです。
自分自身や家族の将来(10年先~70年くらい先まで)の人生に付いて良く考えてから決めて下さい。
※40年後50年後になるとご主人の介護や通院の際の運転は奥様の役目になる可能性が高いです。
s23103196402 公開 2025-6-20 09:12:00 | 显示全部楼层
働くようになってから運転免許が必要になった場合、時間の都合つけるのが凄く大変です。
ほぼ毎週の土日潰れますし、平日は仕事終わりの暗くなった時に運転です。
土日だけで約2か月そんな状況になるので取れる時に取ってた方がいいって思います。
転勤や転職、結婚や子育てで車が無いと物凄く不便な地域に引っ越すかもしれない訳で、取ってしまえば免許更新くらいが面倒なだけで、必ず運転しなければならないって訳でもないですし。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-18 14:34 , Processed in 0.185104 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表