パスワード再発行
 立即注册
検索

中古車の契約破棄についてこんばんは - 2ヶ月ほど前にミニコ

[复制链接]
1130986349 公開 2025-6-23 20:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中古車の契約破棄について
こんばんは
2ヶ月ほど前にミニコンバーチブルを中古車として購入いたしました。1ヶ月後に納車完了しましたが、すぐにエンジンエラーが表示されたため再度お引き取りいただきました。エラーの要因となる箇所の部品交換を行っては試乗し、現在納車予定より1ヶ月経過しております。最終考えられる要因としてECUとエンジンのバルブステム?が残っておりましたが、ECUを交換しても直らなかったようです。バルブステムの交換をして変わりがなければお手上げ状態だそうで、契約破棄の返金対応も視野に入れてほしいということでした。
契約破棄になった場合、印鑑登録、車庫証明、駐車場・保険契約等、納車までにかかった諸費用(約20万)は返金要求しても良いのでしょうか。日々対応いただけていることに感謝はしておりますし、中古車のリスクも存じてますが無駄金が多いため、請求したい気持ちがないと言えば嘘になります。
要相談にはなるかと思いますが、常識の範囲で請求できるのはどこまでかなと皆さんのご意見をお伺いしたく質問させていただきました。
頑張って見てくれているのはありがたいと思う反面、楽しみにしていただけあって、待ちくたびれました。。
1213357954 公開 2025-6-23 20:33:00 | 显示全部楼层
全部請求できますよ。
ただ印鑑登録は次の車でも使えますよね。
駐車場も次の車でも使えますよね
なので、車庫証明費用、駐車場の今まで分、保険のキャンセル費用くらいかね。
印鑑登録と、駐車場の敷金は次も使えるんじゃね?と言われるでしょう
nua119500700 公開 2025-6-23 20:41:00 | 显示全部楼层
何で印鑑証明が次の車で使えるんだ(笑)
登録の時に提出するのに
代車は出てるんですか?
代車が出てるのなら保険料と駐車場は無理です
その他の費用は請求できます
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-18 08:32 , Processed in 0.078388 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表