パスワード再発行
 立即注册
検索

昨日、運転免許を取りました。免許はとれたけど、合格するのが遅く、

[复制链接]
昨日、運転免許を取りました。免許はとれたけど、合格するのが遅く、教習所卒業してから3ヶ月も長い期間車を運転していないので、正直、運転するのが怖いです。
また、標識がわかりにくい場所や、ややこしい交通ルートに出くわすと、思わず逆走してしまうことってあるのでしょうか?これから運転していくなかで色々な困難な場面がやってくると思うのですが、安全に運転する方法はありますか?たまに高齢者ドライバーが高速道路で逆走してしまう時ありますよね。あれ普通に運転していてもまさか逆走してしまうものなんでしょうか?その他、煽り運転された時に、煽り運転だから車間距離もとらないで自車に接近してきた時に、もし前に車がいて自分がブレーキした時に、煽ってきた車が追突してしまうケースもありますか?
免許はとれたものの、不安だらけですが、どうか安全に運転したいのでよろしくお願いします。
sak1115847609 公開 3 日前 | 显示全部楼层
初心者マークが見えやすい位置に貼っておけば、高速で運転する他は周りが気をつけてくれます。
たまにリアガラスがプライバシーガラスでスモークがかかっていて、その中に初心者マークをつけている人がいますが、あれは見えにくいです。
マグネットでは無く、ボディに貼るタイプが100均でも売ってます。
dun1149520094 公開 3 日前 | 显示全部楼层
不安でしたら、ペーパードライバー教習をお願いしてみては如何でしょうか?
どこの教習所でもやって貰えるはずです。
もちろんお金はかかりますが、それで安心して乗れるようになれるなら安いのではないでしょうか?教官と一緒に走れば感覚も取り戻せるとおもいますし。
正直言葉で言っても難しいかと思いますので、、、
xri1149648306 公開 3 日前 | 显示全部楼层
最初から、そんな逆走するかもしれないような難易度の高い道路を走ってはいけません。
余計に自信をなくすだけです。
その道路の感じから、都心にお住まいと見ました。
最初から交通量が多く、商業ドライバーがイライラ走っているようなところは避けた方がいいです。
休みの日とかに、ちょっと郊外に出てドライブしてみてください。
まずは、運転に慣れることから始めていけばいいです。
都心で、車線変更とかに気を遣ってクラクション鳴らされるかとビクビク走ると、運転に慣れるより疲れが先にきてしまって逆効果な気がします。
最初はのびのび、運転を楽しむところから始めてください。
mor117228851 公開 3 日前 | 显示全部楼层
もうだいぶ前ですが、私の奥さんはペーパードライバー講習に行きました。
都内の学校で免許を取ったものの、10年近くペーパーのままでした。
私が隣に乗って練習したのですが、"隣でイライラしているのが伝わって、怖くて運転出来ない"と言われる始末。
ペーパードライバー講習に3回行って、3日後には首都高に乗って、当時の帝国ホテルに行き、その後、自分の車を購入して2台で17万キロ走破。
要は慣れです。
出来ない事をあれこれ思い悩んでも、出来る様にはなりません。
安全をサポートしてくれる、その様な講習に行って、まずは実践しながら学んでいきましょう。
juk1212073922 公開 3 日前 | 显示全部楼层
安全に走るなら走り回って、走り回った範囲の規制を全部覚えることです。
その範囲であれば、安全に走れるようになります。
教習所で習ったことを思い出して実践することです。教習所では他者が法律を守るなんて教えません。周囲はどう来るかわからない、と教えます。それを回避できるような運転を学んでいるのです。
他者より沢山走ることです。それ以外安全になる術はありません。
csm1118639470 公開 3 日前 | 显示全部楼层
初心者マークに加えて高齢運転者標識も貼っておけば
みな近づいてこない。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-13 19:49 , Processed in 0.115463 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表