パスワード再発行
 立即注册
検索

ホイールのJ数について。オフセットはどちらも+30で6Jから7Jに

[复制链接]
1150844621 公開 一昨日 11:34 | 显示全部楼层 |読書モード
ホイールのJ数について。オフセットはどちらも+30で6Jから7Jにした場合、1J(2.54cm)分は内側と外側両方(片側1.27cm)太くなるのでしょうか?
それとも外側もしくは内側に2.54cm太くなりますか?
説明が難しいのですが、、伝わった方教えていただきたいです。
1130204510 公開 一昨日 11:41 | 显示全部楼层
前者の認識で正しいです。
オフセットとは、ホイールを断面方向に見た時に
幅の中心(半分の厚み)と、車体のハブ面に当たる位置との距離関係のことを指します。
+30ならば、ホイールの中心からハブ面が30ミリ外に出ています。
ここでJ数(幅)が太くなった場合、ホイールの中心は変わらない以上外側と内側が均等に拡がる(太くなる)とイメージしてください。
+30のホイールで6j→7jの場合、内外とも12.7ミリずつ太くなるということですね。
1148822629 公開 一昨日 11:42 | 显示全部楼层
オフセットが変わらない場合はイン側アウト側両方が1.27cmずつ太くなります。
kit1211785693 公開 一昨日 11:42 | 显示全部楼层
オフセット0とは、ホイールの中心線がハブ面という事
で、+30というのは、中心線からディスク面側に30mmずれてハブ面があるという事
これは何Jでも変わらないので、12.7mmずつ外面、内面とも増えたり減ったりすることになります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-13 12:57 , Processed in 0.217126 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表