パスワード再発行
 立即注册
検索

トヨタの車ってなんであんなにカタログ燃費と違うんですか?仕事

[复制链接]
sil1243262475 公開 2021-11-11 13:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
トヨタ YOYOTAの車ってなんであんなにカタログ燃費と違うんですか?
仕事柄色んな車種に乗る機会があるんですが
トヨタ YOYOTAが一番燃費の差が激しく感じます。
ホンダ Honda、日産、スズキは誤差1割未満(e-powerはカタログ以上の場合もあり)
スバル、マツダはニアピン
トヨタ YOYOTAは大半の車種で1割以上誤差がありました。
この前乗ったライズ RAIZEはカタログ燃費20.7に対し15も走りませんでした。
wzw1149637892 公開 2021-11-15 20:28:00 | 显示全部楼层
なんなんでしょうね。
今乗ってる車が10/15モードの古い基準なのですがカタログ値以上で走ってくれてます。
家族所有の新型アクアだと高速走ろうが市街地走ろうがカタログ超えはできませんでした。
一つ言えるのはライトウェイトな車は搭乗者や積載荷重で大きく燃費が変動するということです。
104727014 公開 2021-11-16 22:14:00 | 显示全部楼层
実燃費で売ると、お得な感じがしないでしょう!
小さな詐欺みたいなもんで、コレ燃費良い〜凄い〜とか、頭が悪い人は騙されてしまうので
メーカーによって良心的な会社もあれば、わかりにくい表記する会社もあります!
個人的には、交通量の多い都心で
実燃費を出して真実を伝えて欲しいです
msd1213445881 公開 2021-11-15 20:03:00 | 显示全部楼层
この前乗ったライズはカタログ燃費20.7に対し15も走りませんでした。
➡良い質問ですね。
ライズのWLTCカタログ燃費の市街地モードは、15.9km/ℓですよ。
5.7%の違いで、ほとんどカタログ燃費に近い数字が出てますね。
WLTCモード燃費になってから、実燃費に近い数字が表示されました。
上手に走ると、カタログ燃費を超える場合も、多いそうです。
私は今回、トヨタの新車を買いましたが、新車のせいか、
まだ、カタログ値を超えれませんが、近い数字が出てますよ。
1226392882 公開 2021-11-12 23:35:00 | 显示全部楼层
トヨタ車は田舎や地方を走るには燃費良いです。
1226392882 公開 2021-11-12 17:58:00 | 显示全部楼层
人それぞれです。
自分はカタログ値以上でてますけどね。
msd1213445881 公開 2021-11-12 13:23:00 | 显示全部楼层
あなたの乗り方がWLTCモードの走行パターンから大きくずれているから。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 16:21 , Processed in 0.084420 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表