パスワード再発行
 立即注册
検索

レクサス有識者または、車の有識者にお聞きしたいです。自分は現在

[复制链接]
1051517071 公開 2023-1-18 17:25:00 | 显示全部楼层 |読書モード
レクサス有識者または、車の有識者にお聞きしたいです。
自分は現在19歳の大学1年生です。
昔から、レクサスLCが大好きで道路でレクサスを見る度に見とれてしまいます。
いつかは、欲しいなと思っているのですが、
レクサス保有者の平均年齢は49から50と言われています。
レクサスLCが販売されたのは2017年からとの事ですが、自分が50歳になると販売開始から37年ほどになります。
そこで質問です。
レクサスLCが、2054年まで販売されていると思いますか?
また、車の平均的な販売年数などを教えて頂きたいです。

#LC
1051515979 公開 2023-1-18 17:40:00 | 显示全部楼层
通常のモデルサイクルは5〜7年くらいですので37年であれば確実にモデルチェンジしているでしょう。
なかには、スズキジムニーの前のモデルJB23型の様に20年位モデルチェンジしなかった例もあります。
レクサスではISが10年マイナーチェンジのみで現役で販売されています。
新車では無理でも中古車としてなら購入は可能でしょう。中古車なら価格も下がってるでしょうから、もっと若いうちに購入することも可能ではないっしょうか?
1051596085 公開 2023-1-18 17:40:00 | 显示全部楼层
V8のLCはもーすぐ生産終了すると思います。まぁ順当にいけばいずれEVスポーツカーとなるでしょう。それまでにレクサス含むトヨタが息してればですが笑。中国BYDとかとの共同開発になったりして。車名がLCかは分かりませんが、高級ブランドたるもの、ラグジュアリーセダン、ラグジュアリーSUV、ラグジュアリークーペがないと成り立たないと思いますし。(実際、LCはラグジュアリークーペの略)
車の発売年数
→大体一代で4,年が平均でしたが最近は伸びる傾向にあるので5,6年でしょうか。内燃機関車は2030年以降買えない国が多いので、日本はどうか分かりませんが、旧車として現行LCを将来買うのは難しいのではないでしょうか。
...何にせよ、トヨタグループが中国の傘下になろうと息していれば、LC相当のレクサスクーペは存在していると思います!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 10:59 , Processed in 0.083479 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表