パスワード再発行
 立即注册
検索

中古車購入について質問です。ディーラーで購入検討しているのです

[复制链接]
min1138961092 公開 2024-10-4 11:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中古車購入について質問です。
ディーラーで購入検討しているのですが何件か見積りして全て総支払額と見積りで10〜20万程総支払額より高いです。
整備費は車両本体価格に含むと書いてあるが車両点検費とカー用品代が別で請求されていたり色々な手続き代があるのですがそれは諸経費とは別なんですか?
カー用品は何も購入してないけど点検の際に出た交換部品代つてことですかね?
交渉次第でなんとかなりますか?補足諸経費→諸費用の間違いです。
san11305579 公開 2024-10-4 16:19:00 | 显示全部楼层
任意の項目は総額表示に含まれていません。
点検の結果、交換推奨部品が別で請求されたとして、拒否すればいいです。
交換せず、そのまま納車されるだけです。
すべて拒否すれば、総額表示の価格で購入できるはずです。
min123803962 公開 2024-10-4 16:26:00 | 显示全部楼层
中古車ですから交渉次第で何とでもなります。
決まった値段は無いんですから。
私は同じディーラーから2台買いましたが1台目は20万、2台目は35万値引きしてもらいました。
もちろんはじめは値引きは出来ないと言いますがそこは交渉次第。
2台目の車は新古車でしたが初めの担当は値引きできないの1点張りだったので担当を変えてもらい店長を担当にしてもらいました。
その方が値引きの権限があるし交渉も楽でした。
hag1039724795 公開 2024-10-4 13:11:00 | 显示全部楼层
見積もりに記載してないですか?
総支給額より高い場合は陸送費、登録地が県外の場合な時です。
中には車検費用別って店もありますけどね。。。
10839193 公開 2024-10-4 11:59:00 | 显示全部楼层
見積にはお勧めのオプションを入れてくるのが普通です。
要らなければ断ればいいです。
遠隔地登録での追加料金とかを除いて、原則としては掲載されている総額に含まれていないものは断れないとおかしいです。
111241572 公開 2024-10-4 11:57:00 | 显示全部楼层
ディーラー認定中古買った時は、総支払額に、あとメンテナンスパックが~円くらい…これをお願いしてます~、と言われました。
追加になったのは本当にメンテナンスパック代だけ。
私のは車検は残ってて
フロアマットは「ついてます(追加での費用表記は無し)」という書き方で
諸費用のところは車庫証明の代行費用とかが入ってたかな。
ちょっとハッキリ覚えてないけど、見れば何の費用なのかは分かる見積書ではありましたよ。
もし分からないなら、
これの内訳教えてもらえますか?
自分で出来て費用を抑えられるものがあれば、予算的にそうしたくて…
とか素直に言って、確認してみては。
まぁ自分でやると言うからには調べてやることになりますが、聞いて支払いに納得するならやってもらってもいいのだし。
交渉の前に、まず何の費用なのかは、目の前のその担当に聞かないと確実な答えはないですから。
1252897436 公開 2024-10-4 11:48:00 | 显示全部楼层
2023年から支払総額の表示が義務化されています。
遠方であるとか、買主が何かを希望したとかでなければ、
「総支払額=乗り出し」となるはずです。
諸経費は何かをお店にきちんと確認する必要がありそうです。
まぁ、相変わらず売り手主導な部分があるので、
「嫌なら買うな」的な雰囲気は受けるかもしれません><
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 21:19 , Processed in 0.085046 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表