パスワード再発行
 立即注册
検索

ペーパードライバーです普通運転免許(MT)を19歳で取得しまし

[复制链接]
kks1022602386 公開 2015-12-18 03:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ペーパードライバーです
普通運転免許(MT)を19歳で取得しました
取得後、数回ATだけ運転しましたが現在33歳で10数年まったく運転していません
30歳の時に普通二輪(MT)の免許取得して軽二輪のスクーター(250ccクラス)に乗っています
それまでは公共交通機関か原付に乗っていました
今月3回ほど教習所でパーパードライバー講習受けました
一人で乗るのは少し怖いところが残るけど、ベテランドライバーが同乗しながら練習を勧められました
現在、毎日30分~3時間程度父親に同乗してもらいドライブしています(今1週間ほど練習しました)
苦手なこと
●狭い道での対向車とのすれ違い、車幅感覚が乏しくどこまで左に寄せていいか不安
●バック、車庫入れ、駐車、どれだけハンドル切るのかどこでハンドル戻すか自信がない
●左折、センターラインを踏んでしまったり大回りになることがある

前置き長くなりましたが質問させてください
①上記苦手なことの対策や心構えなど何でもいいのでアドバイスください
②仕事の通勤の都合で2~4月頃から車通勤が必要になります
現在、父のコルトプラス(三菱)を借りて練習ですが新車(中古車も一応検討)購入予定です
予算150万前後でコンパクトカーか軽自動車を検討していますが、車に対する知識なども乏しいです
ずばりおすすめの車ありませんか?
一応考えてるのが
コンパクトカーならフィット FIT、ヴィッツ、マーチ、スイフト。。。。。
軽自動車ならN-BOX、N-WGN、デイズ。。。。。
まだまだ絞りきれていません
上記車種も一部です
新車か中古かも含めて上記状態でおすすめの車教えてください
もし、私の立場ならどれを買うかでもいいです
dar1218207343 公開 2015-12-25 13:49:00 | 显示全部楼层
私が免許とったばかりの頃。意のままに操りたくて最初に車両感覚を体に覚えさせてたことは道に落ちてる空き缶などを踏むこと。音がなる白線を踏み続けて走る。
今空き缶なんてなかなか落ちてないけど広い空き地で練習すればいい。なれてきたら左のタイヤで踏むとか、左の後輪で踏むとか。
駐車はミラーをうまく使うことと、低速旋回は内側の後輪を軸に車両は動くというのを理解すること。低速フル転蛇でバックで何周も回れば理解できると思う。
ae6127919271 公開 2015-12-23 18:27:00 | 显示全部楼层
①、車両感覚をつかむには運転時間を稼ぐ、つまり慣れるのが一番です。ですが自分の車でどこまで見えるのか把握すると理解が早まります。方法は空いているショッピングモールの駐車場などに行き、目印になるパイロン(なければカバンなど何でも良いです)を使用します。まずは運転席からぎりぎり見えるのはどこまでか確認するために前のバンパーから少し離れたところに置いて、どこまでバンパーに近づけると運転席から見えなくなるか確認してください。これを左右も同じ要領でやります。後ろはバックミラーでどこまで見えるか確認します。こうして運転席から見えない部分(死角と言います)を把握します。
次に、左の前輪の2メートル程度前にパイロンを置いて運転席からみてみましょう。このパイロンのある位置が左前輪の延長線上ですから、ここまで車を寄せる事ができるというわけです。この感覚を意識しながら運転すると上達が早いです。
②、N-BOXがおすすめです。一番安いグレードにナビとETCを付けて乗り出し150万円程度です。少し値段の高めのワンボックスタイプの軽自動車ですが、「ピタ駐ミラー」という独自の機能がついています。これは質問者さんのように左側をどこまで寄せられるか不安と言う人が多いという調査結果があるため、運転席からあたかも助手席の窓から顔を出して左側を確認しているのと同じように車両左側の下の地面を見れるようにしてある補助ミラーです。ステップワゴンというミニバンに搭載された機能をワンボックスの軽にも展開したもので、ピタッと寄せて駐車できるという機能そのものの名前を付けてあります。中古は割高なので新車がおすすめです。
以上参考になれば幸いです。
jin11143098 公開 2015-12-22 18:59:00 | 显示全部楼层
どれも感覚的な問題なので、慣れるしかないです。
ぶつける人は、軽自動車でもぶつけると思います。
道路の幅は、それこそさまざまです。
とても感覚的なものなので、
どれだけ寄ったらいいのか、答えはありません。
狭い道ですれ違う際は、なるべくスピードを落としましょう。
スピードが出れば出るほど、コントロールが難しいですし、
道幅も狭く感じます。ぶつけたときの衝撃も大きいです。
ゆっくり走れば、道幅も広く感じます。
車をコントロールするのも容易です。
ぶつけたときの衝撃も小さいです。
どうしても怖いときは、車を停止して、
対向車をやり過ごしちゃえばいいですよ。

ぶつけることを恐れて小さな車を買っても、
ぶつける人はぶつけます。
ぶつけることを前提に、値段で車を選ぶようでは、
これまた車をぶつけちゃうでしょう。
ということで、好きな車に乗りましょう。
そして、好きな車をぶつけないように、
必死になって練習して、安全運転を心がけましょう。
任意保険にだけは入りましょうね。
1011597578 公開 2015-12-22 18:29:00 | 显示全部楼层
私も自動車の免許を取得してから、
5年ぐらいはまともにクルマには乗った事はありませんでしたが、
普段、バイクに乗っていれば、交通的な慣れは平気ですよね。
音楽も一切聞かない。ラジオも聞かない。
クルマのエンジン音と、路面の音に興味を持つことです。
ホントにクルマの車両感覚だけの部分なので、
1番は、たくさん乗って慣れることでしょうね。
ポイントは教習所だけではないです。
実際、1cm単位でクルマが道路の、どの位置を走っているのか、
1cmは極端かもしれませが、せめて、5cm以内は必須でしょうね。
雨の日に、路面に前方の車のタイヤ跡が残って見えますよねー。
クルマに乗ったら、よく、TVを見たり、携帯を触っている人がいますね
あれじゃー困るんだが、その様な事にも興味を持つ事です。
あれと同じ様に、路面が濡れてなくても、自分のクルマが走るであろう
タイヤの道が見えてくる位になります。
1番、良いのは、右の白線、左の白線を踏んだりして、
「音」や「振動」で、踏んだか分かりますが、
その時に、フロントガラスの、どの位置に「線」が見えていたかを
覚えます。もちろんシートの位置で若干は変わります。
あと、「ミラー」でも確認ができます。
この「ミラー」を完全に使いこなせてない人が多いです。
よくスーパーに行った時に、白線の中に入れますが、
あの時に、下手な人は、やたらと頭を動かしたりしますが、
あれは下手な人です。
上手な人は左右の「ドアミラー」だけで、
全て車庫入れは完了です。
下手なドライバーに乗るとすぐわかります。
「ミラー」を使いこなしていないので、
「ミラー」が全然、理想の位置に合わせてないですね。(笑)
あと、もう1つ、大きな空箱を見つけてきて、
ゆくり進んでぶつける練習でしょうね。
クルマにキズがつかないです。
ぶつけると言っても、ホント、時速1kmぐらいですよ。
shi1015201349 公開 2015-12-20 23:07:00 | 显示全部楼层
コンパクトカーより軽自動車がおすすめです。
ボンネットが短いから
●狭い道での対向車とのすれ違い、車幅感覚が乏しくどこまで左に寄せていいか
不安
⇒軽ならコルトプラスに比べ200㎜狭いので、車幅感覚が乏しくても大丈夫でしょう。
普通車は1,695㎜の車が多いのでコルト1,680mmより広いのはやめたほうが
●バック、車庫入れ、駐車、どれだけハンドル切るのかどこでハンドル戻すか自信がない
⇒バックモニターが付いたナビを選べば安心です。
●左折、センターラインを踏んでしまったり大回りになることがある
回転半径が狭いのがいいと思います。軽なら4.5mぐらいです。
wx11122477605 公開 2015-12-18 17:22:00 | 显示全部楼层
>>苦手なこと
それが分っているなら、後は少しずつ馴れる様に努力すればいいだけです。
一番自然に反応してくれるのはスイフトで、お勧めです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-1-20 17:17 , Processed in 0.106645 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表