パスワード再発行
 立即注册
検索

ハイエース HIACEていつになったらフルモデルチェンジするのですか。・・・・・・・・・

[复制链接]
1141257897 公開 2020-4-14 01:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ハイエース HIACEていつになったらフルモデルチェンジするのですか。
・・・・・・・・・・・・・
二年くらい前から毎年今年はハイエース HIACEがフルモデルチェンジするすると言われながらしませんが。
そして今年もしないみたいですが。
そして来年も微妙ですが。
・・・・・・・・・・・・・
海外では新型ハイエース HIACEが出ているのになぜ日本のハイエース HIACEはフルモデルチェンジしないのですか。
と質問したら。
200系ハイエース HIACEが売れているから。
という回答がありそうですが。
200系が売れていても新型を発表したのだから日本でも新型を出せばいいのにと思うのですが。
それはそれとして。
なぜハイエース HIACEは新型にフルモデルチェンジしないのですか。
海外向けに新型。国内向けに旧型と二種類のハイエース HIACEを作っていたら採算が悪いのでは。
そもそもが新型を出すのは安全基準をクリアーするためなのでしょう。
いつまでも危険な旧型ハイエース HIACEを売り続けているトヨタ YOYOTAのコンプライアンスはどうなっているのですか。
jh2wgryjnhb.jpg (95.69 KB)
1148352128 公開 2020-4-15 13:20:00 | 显示全部楼层
4ナンバー枠に収めたら荷室が小さくなるから出しても売れないって言っただろ。
そして、コンプライアンスってのは一義的には法令遵守のことだ。現行型ハイエースには何一つ法令に違反するところは無い。
同じことを何度も投稿するな。
cra1211655642 公開 2020-4-16 20:39:00 | 显示全部楼层
この新型の場合、ボディーサイズが日本のと全く違います。
標準で5250mm×1950mmと言われています。
スーパーロングだと5990mm×1950mmだそうです。
日本で一番売れているハイエースのサイズは4700mm×1700mm×2000mmです。
4ナンバー(乗用車の5ナンバー)のギリギリの枠です。
新型では完全にオーバーします。
それでいて室内長は今までと変わりません。(エンジンが前にいった分、室内長が短くなります。)
それと問題は、幅です。
日本の道路事情や職人さんの現場スペースを考えると果たして通れるのか?止めれるのか?
単純に荷物を運ぶ事だけを考えれば魅力的な車(新型)には違いありません。
トヨタとしても(日産も同じですけど。)、4ナンバーギリギリの枠で作っている車、車両基準が変わらない限りこれ以上どうすることも出来ない。
税金のこともあるし、難しいところなんです。
トヨタとしては世界基準の「6m×2mのバン」を世界で売りたい。
けど日本市場を、考えると現行のサイズを残さないといけない。
よって二本立てでの販売になると思いますよ。
1115086883 公開 2020-4-15 23:43:00 | 显示全部楼层
nac様のおっしゃる通りで飛ぶ様に売れる200系ハイエースをモデルチェンジを行なって売れないって分かり切っているのに300系にモデルチェンジする訳ない。日本の安全基準はクリアしているので問題なし
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 19:35 , Processed in 0.113939 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表