パスワード再発行
 立即注册
検索

車を3日間動かさないのは悪影響ですか?毎日車は動かすべき。だとか、乗

[复制链接]
1144990182 公開 2024-8-18 00:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車を3日間動かさないのは悪影響ですか?
毎日車は動かすべき。だとか、乗らずに置いておくのが車にとって悪いと記事でよく見ます。
感覚的に何日以上置いたらまずいですか?3日は乗らなくても大丈夫ですか?
2019年新車購入のプジョー車です。
cva1223953284 公開 2024-8-18 01:24:00 | 显示全部楼层
3日はまったく問題ありません。
何日以上がダメという具体的な日数はありませんが、私の経験上2週間ぐらいなら問題ないと思います。
例えば月に2回乗るなら、1回の運転時間は1時間以上で良いと思います。
これを下回ると、バッテリー残量が維持できなくなったり、バッテリーの寿命が短くなるかもしれません。
もし何ヶ月も乗らないと、エンジン、変速機、エアコンコンプレッサーなどの油膜が薄れてしまい、エンジンをかけたときに痛みやすくなる可能性があります。
バッテリーは電力を失い、エンジン始動できなくなる可能性が高くなりますし、過放電で寿命が大幅に短くなります。
どの程度の悪影響があるかは車種にもよります。
nic114790138 公開 2024-8-18 17:00:00 | 显示全部楼层
うちの同年式シトロエン車は平気で1か月以上は放置です。
2か月までは動かさなかったことはないですが、なんともありません。
バッテリーもそろそろ5年ですがまだ元気です。
123379657 公開 2024-8-18 10:15:00 | 显示全部楼层
1-2週間は別に大丈夫です。
3日なんて普通です。
1-2週間に一回乗る時に程度の時間と距離を走れば。プジョーやBMWはね。
エンジンを回さないとカーボンが溜まり易く、異常燃焼でエンジンを壊したり、ハンチングの原因にもなりますから。
一月に一回は高速でエンジンを回したいものです。下道でもエンジンが暖かくなったら、ギアを低くしてエンジンを回せばいいです。
全くエコじゃないですね。(笑)
燃費を気にする走りはあまりエンジンにはよくないです。
あまり乗らないと、2-3年でいきなりバッテリーが逝く事がありますね。逝かなくても挙動が怪しくなる事が少なくないですね。
バッテリーを交換したら快調なんて事がよくあるので。
以前より強くなってますが、
プジョーにとって過酷なのは、チョイノリと都会の頻繁なストップアンドゴーです。
暫く乗らなかった時、乗り出しは、少しだけ暖気した方がいいです。オイルを回すために。機械ですから、オイルが命。
余談ですが、
プジョーに長く乗りたいなら、、、
あとオイル交換は走行距離5000キロ毎又は半年毎を勧めます。
エンジンのオイル漏れや、タイミングチェーンの持ちが違います。
エアコンの不調は直ぐに直してください。オーバーヒートの原因になってエンジンのシールを傷めます。
あとATFも定期的に交換しましょう。熱で傷むんで。傷んでいた場合は交換すると軽いんで効果が直ぐにわかります。
実感できない場合は、交換にタイミングを伸ばしてもいいです。
あとは、、、運。
1218697116 公開 2024-8-18 09:28:00 | 显示全部楼层
私の車は、月3程度しか走らせる必要がありません。
旅行に長距離走っても年5000㎞行きません。
バッテリーの不具合もありません。
メンテは年1のオイル交換など
2年毎のユーザー車検ですね。
1011489227 公開 2024-8-18 07:52:00 | 显示全部楼层
3日でダメなら中古車は全部ダメだな。。
1250004363 公開 2024-8-18 06:57:00 | 显示全部楼层
私は2ヶ月1回程度しかエンジンをかけませんが今の所大丈夫です。買ってから八ヶ月で400キロ位しか走行してません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 12:44 , Processed in 0.087043 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表