パスワード再発行
 立即注册
検索

初めましてプリウス PRIUS20に乗っているものです。 - 最近エアコンか

[复制链接]
kyt1128794147 公開 2024-8-18 16:02:00 | 显示全部楼层 |読書モード
初めましてプリウス PRIUS20に乗っているものです。
最近エアコンかけるとダッシュパネル、モニター付近からカチカチッ、カタカタ、キュキュと音がなりエンジン切ったあとも数秒異音がなり止まるという症状があり、吹き口も足下がほんとに弱いと言う事で、モードダンパサーボモーターとエアミックスダンパサーボモーター二つを整備工場で交換してもらいました。しかし良かったのも束の間次の日にはまたカチカチ、カタカタがほぼ鳴っており、吹き口の正面と足下、足下だけの時に足下だけ風量がホントに弱く、足下だけの時は正面からなぜか風が出ちゃって足下がほんとに弱いです。
さらに自分で簡単にできるエアコンダイアグノーシス診断で操作したら、故障コードの42と33が表示されました。
こちらから考えられる要因はなんでしょうか?
モードダンパサーボモーターとエアミックスダンパサーボモーター以外に考えられる原因はありますでしょうか?
お盆開けにまた整備工場にいきますが、取り急ぎ
詳しい方、整備士の方ご教授よろしくお願いいたします。
124081745 公開 2024-8-18 16:33:00 | 显示全部楼层
DTC B1433/33 モードダンパポテンショ故障
モードダンパポテンショ回路のオープン(断線)またはショート(短絡)を連続して1分以上で記憶。
点検部位
モードダンパサーボ
エアコンディショナアンプリファイアASSY←→モードダンパサーボ間のワイヤハーネス、コネクター
エアコンディショナアンプリファイアASSY
DTC B1442/42 内外気切り替えダンパ作動不良
(a)REC(ダンパサーボの目標開度が-1.0%)(b)FRS(ダンパサーボの目標開度が110%)に
(a)ダンパサーボの実開度が20%以上の時(b)ダンパサーボの実開度が80%以下の時に15秒以上で記憶。
点検部位
リサキュレーションダンパサーボ
エアコンディショナアンプリファイアASSY←→リサキュレーションダンパサーボ間のワイヤハーネス、コネクター
エアコンディショナアンプリファイアASSY
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 13:03 , Processed in 0.080112 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表