パスワード再発行
 立即注册
検索

スズキワゴン WagonRmh21s赤色なのですが全体的に色褪せが酷くなって

[复制链接]
125577515 公開 2022-8-9 23:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
スズキワゴン WagonR mh21s 赤色なのですが
全体的に色褪せが酷くなってきており
ナリに見られるレベルでOKの領域で
上手く安価に復活・修復させたいのですが、自分自身はポリッシャー等使ったことがない為素人がやると結果が見え透いてるので板金屋さん等にお願いすると、どれくらい掛かるのか相場・修復する為の手数を知りたいです。
(用はガラスコーティングまではしなくて全然OKで、日焼けし過ぎてせめて小汚い印象から脱したい。)
mir107194442 公開 2022-8-10 08:48:00 | 显示全部楼层
中古屋販売を副業でしています。
結論から言えば全塗装しかありません。
同色簡易マスキング格安全塗装とかにお願いする感じですかね?
それでも10万円程度はすると思いますけど。
研磨すれば一時的に状況が改善した様に見えるかもしれませんが、雨が降れば元に戻ります。
(研磨剤に含まれてる油脂成分が流れると元に戻る)
なので、研磨という方法は「全く問題解決にならない」ので選択肢から除外です。
一度、ピカールとかで色褪せが酷い部分を研磨してみるとよく分かると思いますよ。
一瞬はよく見えますが、洗剤で洗い流すと元の状態に戻ります。
それにしても適当な事言う回答者が多いですね…自分の車じゃないからどうでもいいのかな?
30PU1113990277 公開 2022-8-10 09:12:00 | 显示全部楼层
クリアだけではなく、再塗装が必要です。
費用を抑えたいのなら、ボンネットとルーフだけ塗装を依頼すると良いです。
ボンネットやルーフは、どうしても雨屋紫外線の影響を受けやすい所です。
軽自動車なら10万円以下でできると思いますが、数社で見積をとってみてください。
sst121507077 公開 2022-8-10 05:25:00 | 显示全部楼层
自分で充分出来ますよ。やはり工場さんに依頼するとお高くなっちゃうかもで…機械が無くても手磨きで充分だし、まず洗車の段階で鉄板除去剤って物で異物を除去。Amazonで鉄粉取りスポンジなど売ってるのでシャンプー洗車し少しヌルヌルあるうちにそれを使うとなお良き。そして水滴噴き上げてリンレイって所が出してる水アカ一発って言うクリーナーを手磨きで行うとツヤピカになります。もちろん、機械を用いたら楽ではあるけど、機械ポリッシャーを使うならランダムポリッシャーにスポンジバフセットがいいかと思います。自分は仕事柄、そのような事を毎日行ってますが、夏は暑いので熱中症にお気をつけて根気よく頑張って下さいm(__)m
1215679463 公開 2022-8-10 05:12:00 | 显示全部楼层
スズキワゴンR mh21s 赤色
suzukiの塗装でも、特に弱いのがこの赤です。
紫外線による色焼けが酷いのは常識でしようね。
磨いて直るレベルでは有りませんので、オールペイントしかないでしょう。
pon101084002 公開 2022-8-10 01:48:00 | 显示全部楼层
研磨すれば多少は良くなりますがボンネットや天井の色、リアスポイラーの色ハゲ等は紫外線の影響で違ってきますので綺麗にしたければ全塗装しかありません!役20〜30万かかるんじゃないですか?
mir107194442 公開 2022-8-10 01:35:00 | 显示全部楼层
>用はガラスコーティングまではしなくて全然OKで、日焼けし過ぎてせめて小汚い印象から脱したい。
そんな中途半端な作業は引き受けないのでは?
話を聞く限り、軽研磨では済まないでしょうから、ガッツリ時間を掛けて研磨する必要がありますし…
既に経年劣化が軽度では無いでしょうから、既に薄くなった塗装を削る行為が危険ですから塗装面を飛ばす可能性が0でもありませんし、既に寿命間近な塗装を削る事で塗装が剥がれるのが早くなるかもしれません…
3ヶ月度に塗装は剥げ始めたら貴方は店の責任だ!と思いませんか??
それにコーティングのメインで時間が掛かるのは下処理ですから貴方が思っている程安く受けてくれませんが、貴方は幾ら位で施工してくれると思っているのでしょうか?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 12:06 , Processed in 0.227120 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表