パスワード再発行
 立即注册
検索

プリウス PRIUSのバッテリーについて - プリウス PRIUSのバッテリーの事な

[复制链接]
out12730076 公開 2007-2-23 10:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
プリウス PRIUSのバッテリーについて
プリウス PRIUSのバッテリーの事なんですが、
普通の車の場合、エンジン始動時などは、
エンジンルームに積まれたバッテリーから電力を供給していると思うのですが、
プリウス PRIUSの場合はどうなのでしょうか??
同じようにエンジンルームのバッテリーを使用するのか、
それとも大量に積まれている、走行用のバッテリーを使うのか? どちらなのでしょうか・・・。
教えて下さい!!
san11305579 公開 2007-2-23 17:42:00 | 显示全部楼层
走行用のバッテリーでなく 一般的な通常のバッテリーを使用して始動しています。
厳密には、始動しても エンジンはかかりませんが・・ READY ランプだったかが点灯します。
前に現行のプリウスですが知り合いが、誤って 一晩ドアを開けっ放しでルームランプつきっ放し
で放置してしまい 始動用のバッテリーを上げてしまい。
結局 動けなくなりJAFを呼ぶ羽目になったといってました。
走行用に重たいバッテリー積んでるくせに、ルームランプの一晩 点灯ぐらいで電気無く
なるなんて 洒落になんないよ と ぼやいていました。
sur1149866 公開 2007-2-23 14:50:00 | 显示全部楼层
普通のホームセンター等で売っている12Vバッテリーを積んでいます。
しかし、乗用車と違いエンジンルームに置いてありません。
プリウスの場合、トランク右側の下に収納されています。
バッテリー上がりをしたら・・・
いちいちトランクを開けて道具を外してなんてやってられません。
エンジンルームまで、12Vのバッテリーが延長されていますのでそこに+。エンジンマウントに-をつなげればエンジンを始動できます。
確か、助手席側だったと思います。見れば分かると思います。
ですので、救援車もプリウスである必要はありません。
通常時・・・
発進はモーターで進みますので、あとはギヤをつなげればエンジンが始動します。
スターターは使っていません。
停車時はバッテリー電源からスターターを回してスタートです。
st210331614 公開 2007-2-23 14:44:00 | 显示全部楼层
プリウスはエンジンルーム内に始動用バッテリーを積んでいるのですか?初耳でした。
アルファードはエンジンルームにバッテリーは有りません。それと制御用バッテリーと駆動用バッテリーで始動用は有りません。さすがハイブリット専用車違いますねぇ~。。。
blu12253083 公開 2007-2-24 08:43:00 | 显示全部楼层
始動用のバッテリーを使っています、走行用は旧型は270ボルト、現在の型は昇圧して500ボルト位で使っていると思います。
http://toyota.jp/prius/dynamism/ths2/index.html
blu12253083 公開 2007-2-23 10:36:00 | 显示全部楼层
通常の小型バッテリーでしょう。
新型(現行)は知りませんが旧プリウスは後ろトランクに
通常のバッテリーが積まれています。
この小型バッテリーは5年くらい持ちます。
大きい方のバッテリーは7年経過で何ら問題なしです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-2 18:14 , Processed in 0.082265 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表