ではガチで見積もります。
まず、欲しい機能について
・パノラマムーンルーフ(チルト&スライド電動[フロント側]/挟み込み防止機能付)143,000円
・パワーシート(運転席のみ ※PHEVは助手席もパワーシート)、ウィンカー時の点滅、真上視点(パノラミックビューモニタ)、は標準装備 ※アドベンチャーは一部除外
・地面のRAV4(プロジェクションイルミネーション)36,300円
・ドアバイザー35,200円
こんな感じです。
ハイブリッドかガソリンかの希望がなかったのでハイブリッドで計算します。ガソリンモデルは-60万円くらいで計算してください。
Xグレードは正直内装が段違いにショボい、PHEVは完全予算オーバーなので端折りました。
上記オプションを入れて支払い総額が
Gグレードだと約470万円。
アドベンチャーだと他と被りにくい2トーンカラー(+55,000円)の選択が可能ですが、Gグレードで標準装備だった真上からのカメラ(88,000円)とパワーバックドア(77,000円)がオプション扱いになるので総額で490万位です。
※一部おすすめオプションも入れてます。
値引きは値引きは35万ほどでしょう。オプション内容や支払い方法によっては50万以上の値引きになった人もいます。
自分はマジで買って幸せになりました。
RAV4は街乗りでの乗り心地は良いし、荷物の積載量は抜群で燃費も良い。シティユースでもアウトドアユースでも映えるデザイン。モノコックSUVとしてはトップクラスの走破性を持ってる(山岳救助コンセプトモデルもあるくらいだから相当の走破性はあると見ていい)。社外パーツの種類も豊富でオン、オフ共にカスタマイズの幅が広い。通常の使用ではほとんど非の打ちどころのない車ですよ。 |