パスワード再発行
 立即注册
検索

コスモ石油で給油していたらタイヤ販売イベントの業者がタイヤの

[复制链接]
1151347186 公開 2024-8-25 15:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
コスモ石油で給油していたらタイヤ販売イベントの業者がタイヤの溝が少ないから今すぐ新品に買い替えろと勧めてきました。
急いでいるのでと逃げましたが、どこの誰だか分からない業者からセール品のタイヤを買うのは危険ですか。販売店から定価で新品を買う方が安心ですか。
1150529739 公開 2024-8-25 21:55:00 | 显示全部楼层
ガソリンスタンドってタイヤメーカーが直でやってたりするので、タイヤの質は意外と良かったりするんですよね。
本当に替え時かどうかは別として、交換場所としてはガソリンスタンドも昔と違って一概に悪いとは言えないです。
カー用品店と違って、ガソリンスタンドはタイヤメーカー1社のみの事が多いので、通常より安いケースが割とあります。
min123803962 公開 2024-8-25 19:05:00 | 显示全部楼层
ウチの娘もスタンドで空気を入れてもらったらこのタイヤは爆発するかも知れないと言われたそう。
1248876178 公開 2024-8-25 15:37:00 | 显示全部楼层
タイヤにコピー品はありません。
どこで買ってもタイヤの品質は同じ。
ただ、取付は専門店の方が良いですよ。もちろんガススタにもプロはいますし、専門店に素人もいます。が、専門店は数(熟練度)が違いますからね、専門店で質問者さん要望を伝えてからの交換をお勧めします。
要望てのは、雨に強いタイヤが良いとか静かなタイヤが良いとかね。
tot1029063 公開 2024-8-25 15:30:00 | 显示全部楼层
定価で買って頂けるなんて神様です!
ありがとうございます。
業界関係者
121317295 公開 2024-8-25 15:12:00 | 显示全部楼层
オートバックスで売ってるタイヤは全て安全性に問題ありません。ダンロップの普通ので充分ですよ!
min123803962 公開 2024-8-25 15:12:46 | 显示全部楼层
コスモ石油のような場所で勧誘されるタイヤ販売は、信頼できる業者とは限りません。セールスの過剰な勧誘に惑わされず、冷静に判断することが重要です。
・タイヤの溝が少ないからといって、すぐに新品に交換する必要はありません。法定の溝残り基準(1.6mm)を下回っていなければ、まだ使用可能です。
・ディーラーや信頼できるタイヤ専門店で、定価ではなく適正価格で購入するのが賢明です。セール価格でも、品質が保証されていない場合は避けた方が無難です。
・タイヤの交換時期は、溝の残り以外にも、製造年月日や経年劣化、ひび割れの有無なども考慮する必要があります。
まずは、車のメーカー指定のタイヤ販売店や整備工場で、タイヤの状態を確認してもらうことをおすすめします。そこで適切なアドバイスが得られると思います。
min123803962 公開 2024-8-25 15:13:38 | 显示全部楼层
タイヤの購入は信頼できる販売店から行うことをお勧めします。不明な業者からの購入は、品質や保証の面でリスクが伴う可能性があります。安全性を確保するためにも、正規の販売店での購入が安心です。また、タイヤの溝の深さは安全運転に直結するため、専門店でしっかりとした診断を受けることが重要です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 17:54 , Processed in 0.086131 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表