パスワード再発行
 立即注册
検索

初代スープラ Supraは70?セリカあってのスープラ Supra? - 初代スープラ Supraどこからカウント

[复制链接]
bsk1243105645 公開 2019-9-20 01:40:00 | 显示全部楼层 |読書モード
初代スープラ Supraは70?セリカあってのスープラ Supra?
初代スープラ Supraどこからカウントしたらいいのでしょうか?
map1219468716 公開 2019-9-20 09:32:00 | 显示全部楼层
基本的認識として、セリカは4気筒エンジン、スープラは6気筒エンジンと考えましょう。スープラはセリカの6気筒モデルである「セリカXX」の系譜にあります。
1.A40 1978年
セリカの上級となる6気筒モデル「セリカXX」誕生
2.A60 1981年
セリカXXがモデルチェンジ。アメリカでヒット中の日産フェアレディZの対抗馬としてアメリカ輸出に力を入れる。アメリカで「XX」は映画の成人指定を意味するので車の名前としてはふさわしくなく、「スープラ」を使用。大ヒットモデルとなり、日本でも非常に売れた。
3.A70 1986年
セリカから独立したモデルとしてアメリカと呼称を統一した「スープラ」誕生。日本でいう初代スープラはここ。
jun1141985546 公開 2019-9-20 02:53:00 | 显示全部楼层
グローバルでは1978年発売の45(46)系が初代。
国内では1986年発売の70系が初代(グローバルでは3代目)
グローバルの初代と2代目にあたるのが国内ではセリカではなくセリカXX(ダブルエックス)です。
uri111487707 公開 2019-9-20 02:48:00 | 显示全部楼层
海外でどのような売り方をしていたかは 当時 業界人しか知らない話だろ
ユーザーレベルでは 普通にセリカXXダブルエックスは二代目で終了
次の世代からスプラ(最初はこの名前で発表) 後のスープラとなる
でまぁ初期の1Gエンジンに余計な手をいれてしまって いきなり不評になる
鋳造エンジンだけど重たいので を削って軽量化した結果 熱ダレが起こりやすくなり
長距離ツアラーとして販売してるのに長距離乗ったらエンジンが「タレてくる」という現象で えらいことになった
wikiにもかいてないねぇ とにかくトヨタの「初モノ」は結構ハズレが多いんだよ
m_c1013014479 公開 2019-9-20 02:45:00 | 显示全部楼层
北米ならいざ知らず普通は70が初代扱いだろうね
それ以前はスープラというよりセリカXX、60スープラとか言われても一瞬「?」てなるし。
jun1141985546 公開 2019-9-20 02:07:00 | 显示全部楼层
初代…ならやっぱり40からカウントして欲しいところ
でも、一般的にはセリカから独立した70が初代に当たるのかな
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 20:56 , Processed in 0.081802 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表