パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車本免許の学科の問題について質問させてください。この問題分か

[复制链接]
non101094751 公開 2008-3-13 00:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車本免許の学科の問題について質問させてください。
この問題分かる方いますか??
今本免許を取る為に勉強しているのですが…
試験所近くに売っている試験場の問題集と本屋さんに売っている問題集を使って勉強しているのですが、ある問題で「えっ??」って感じで頭がこんがらがってきました…^^;
その問題がこれなんですけど…
1.「ブレーキがかかり始めてから、車が停止するまでの事を停止距離という。」(試験所近くに売ってる問題集)
2.「運転者が危険を感じブレーキをかけてから、完全に車が止まるまでの距離を停止距離という」(本屋さんで購入した本)
この問題って同じ質問をしているのですか???それとも全く違う質問ですか?
私は同じだと思ってるのですが…両方とも答えが「×」で制動距離と思っているのですが!!
もし違う問題ならどこが違うのか説明していただけたら嬉しいです。
2つの答えが違ってて自分の答えと一致しないし…なんだか頭が本当にパニックです。分かる方助けてください。
お願いします。

ちなみに上の質問の回答ページには
1.「×」で制動距離といいます。
2.「~」正解です。と書いています。
xxt12145383 公開 2008-3-13 00:52:00 | 显示全部楼层
教習所指導員です
ドライバーが危険を認知してからブレーキを踏もうと決断し、足が動き始めて実際にブレーキが効き始めるまでが『空走距離』
ブレーキが効き始めてから停止するまでが『制動距離』
『空走距離』+『制動距離』=『停止距離』です。

1の質問の回答は『×』で制動距離、これはその通りです。
2の質問は、私が普通に質問を読むと『×』で制動距離のことを書いているように読み取れます。
この問題を考えた方がどのように読ませたかったのか分かりませんが、この問題の回答を『~』にして『停止距離』だと解釈させたいと思ってこの文章を作ったのであれば国語的に間違いがあるか、間違いがなかったとしても非常に読み取りにくい文章だと思います。
もしこの質問の回答を『~』にしたいのであれば
『2.「運転者が危険を感じてから、ブレーキをかけ完全に車が止まるまでの距離を停止距離という」』
と文章を変えるべきだと思います。
この問題で頭を悩ませてしまっているということは、空走距離と制動距離と停止距離を正確に覚えているからこそ、読み取りにくい文章に悩んでしまったのだと思います。
試験場の試験にはこのように、読み方によってはどちらとも取れてしまうような問題はなく、しっかり読み取れば回答ははっきりするような問題しかありませんし、仮に当校の模擬テストにこのような問題が有ればすぐに内容を更新するでしょうね。
勉強頑張ってくださいね。
xxt12145383 公開 2008-3-13 00:35:00 | 显示全部楼层
1はブレーキ動作で、車が止まるまでの距離=制動距離でOKです。
2には、ブレーキを踏むまでに車が進む距離=空走距離が含まれます。
空走距離+制動距離=停止距離 と言うことではないでしょうか。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-1-18 11:06 , Processed in 0.186165 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表