パスワード再発行
 立即注册
検索

スピード違反での罰則について教えてください。 - 一般道35キ

[复制链接]
mok112903041 公開 2009-1-29 00:16:00 | 显示全部楼层 |読書モード
スピード違反での罰則について教えてください。
一般道35キロオーバーのスピード違反で警察官に止められ免許証を引換に
赤い紙を渡され後日、裁判所に出頭した時に罰金の金額が決まると言われました。
色々と調べたのですが分からない事がいくつかあるので教えてくだい。
免許取得してから無事故・無違反でゴールド免許なのですが、免停期間は
30日なのでしょうか?
赤い紙が免許証の代わりになると言われたのですが、裁判所に行く当日も
乗って行ってもいいという事ですよね?
講習を受けると免停期間が短くなるというのを見たのですが、裁判所に行って
講習を受けるまでの間は免停なのでしょうか?
赤い紙の裏に「略式手続によって審理される事に意義がありません」という
署名欄があるのですが、そこには出頭前にサインをするのですか?
犯罪などの前科がつくのでしょうか?
初めての事で、恐怖感がありとても不安です・・・
どなたかご存知の方、回答をお願い致します。
sed112851986 公開 2009-1-29 03:40:00 | 显示全部楼层
>免許取得してから無事故・無違反でゴールド免許なのですが、免停期間は
>30日なのでしょうか?
それ以外に違反が無いと言う事ですね。
行政処分点数は6点となるので、免停30日確定です。

>赤い紙が免許証の代わりになると言われたのですが、
>裁判所に行く当日も乗って行ってもいいという事ですよね?
行政処分がスタートしていなかったら問題ありません。
裁判所で決まるのは刑事処分(罰金等)です。
免停は行政処分です。
行政処分は警察の方の仕事になるので、裁判所は関係ありません。
ただ、裁判が始まる頃は、免停処分はスタートしているはずです。

>講習を受けると免停期間が短くなるというのを見たのですが、
>裁判所に行って講習を受けるまでの間は免停なのでしょうか?
免停処分者講習を受けると、貴方の場合は免停1日まで短縮されます。
先ほど書きましたが、免停は行政処分で、行政処分は警察の方での手続きとなります。
裁判所は関係無く、警察で手続きをした時点から免停は始まります。
警察への出頭(免停処分)の方が先になるので、免停処分者講習を受け、免停1日に短縮したのであれば、裁判所に出頭する頃には免停処分は終了していると思いますけど。

>赤い紙の裏に「略式手続によって審理される事に意義がありません」
>という署名欄があるのですが、そこには出頭前にサインをするのですか?
違反の事実に問題が無ければ、そこにサインして警察に届けて下さい。
そうすれば略式裁判となり、裁判が行われる日のうちに判決が出ます。
取り締まりに不服があり(実際には速度超過してないのに、言いがかりをつけられ、違反切符を切られた等)、裁判で争うつもりなら、サインをせずにその旨を警察に伝えてください。
弁護士を雇い、通常裁判で争う事となります。

>犯罪などの前科がつくのでしょうか?
裁判所にて有罪判決を受ける事になるので、前科1犯ですね。
参考までに
履歴書等には、道路交通法の前科は書かないのが風習となっています。
sed112851986 公開 2009-1-29 00:43:00 | 显示全部楼层
・35kmオーバーなら免停期間は30日と思われます。
罰金も6万円前後でしょう。
・裁判所(法務局など)には車で行ってもいいです。
講習を受けるのであれば、普通は講習当日が免停の日になります。
(講習当日は車で行ってはいけません。)
・赤紙の署名欄ですが、文句がないなら、書いておいていいでしょう。
文句があるなら、署名を拒否して略式手続をやめ、正式な裁判に
持ち込むことが可能です。
出頭時に説明を聞いてからサインでも問題ないと思います。
・前科になります。
sed112851986 公開 2009-1-29 00:40:00 | 显示全部楼层
>免許取得してから無事故・無違反でゴールド免許なのですが、
>免停期間は30日なのでしょうか?
35キロなんで6点。30日免停です。

>赤い紙が免許証の代わりになると言われたのですが、
>裁判所に行く当日も乗って行ってもいいという事ですよね?
赤切符に有効期限が記載されている筈です。その期限内でしたら問題有りません。

>講習を受けると免停期間が短くなるというのを見たのですが、裁判所に行って
>講習を受けるまでの間は免停なのでしょうか?
赤切符の有効期限内は問題有りません。

>赤い紙の裏に「略式手続によって審理される事に意義がありません」という
>署名欄があるのですが、そこには出頭前にサインをするのですか?
出頭し、指示されますのでそのままで。

>犯罪などの前科がつくのでしょうか?
はい。行政処分なんで前科一犯となります。

>初めての事で、恐怖感がありとても不安です・・・
みんな最初はそうです。でも仕方ないですよ・・・
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 12:48 , Processed in 0.079694 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表