パスワード再発行
 立即注册
検索

40才で自動車学校今40才で仕事で必要に迫られてMT車普通免

[复制链接]
hir12831565 公開 2009-2-13 11:32:00 | 显示全部楼层 |読書モード
40才で自動車学校
今40才で仕事で必要に迫られてMT車普通免許を取る為通っています。
なかなか、学科、技能共に上手くいかず落ち込んでます。
やはり年齢によるハンディってあるのでしょうか?
その人によるとは思うのですが…。
若いうちに免許を取らず、年を重ねてから取得された方の体験談やアドレスをお聞かせいただいて参考にさせていただければ嬉しいのですが…。
よろしくお願いします。補足ちなみに女性でまだ第一段階もう少しで仮免です。
(もう少しでないかも)
sao122605280 公開 2009-2-13 19:43:00 | 显示全部楼层
私も37歳で免許取りましたやはり自分の中では年齢関係ありますね…若い頃の勢い、体力がない。
教習所から帰宅すると寝込んでました、友人には、信じて貰えませんでしたよ!性格が、わりと何でもこなせる方で、器用な方ですから…ただ頭の中である程度想定してから、これが逆に運転には、マイナスだったんです。教官からは、(神経質だね~)と言われました。なぜ?が納得するまで出来ない。それでも2ヶ月半で取りました。免許は取れます!!学科は教本をひたすら読んで、歩くときに標識をみて学びました。頑張って下さい♪
kat112909243 公開 2009-2-16 01:39:00 | 显示全部楼层
年齢でのハンディはあるかと思いますが。
私の場合、18で普通免許(MT)取得しましたが、実技も学科も大変でした、学科は直前まで丸暗記。実技は毎日落ち込みつづけていました。
私の苦手科目は、車庫入れ、縦列駐車、坂道発進など殆ど全部、反射神経鈍いって感じ?、でした。
練習は、公道ではなく広場でしました。「周囲に誰もいなく、危険物ない場所」を探し、家族や友人、会社の同僚と練習しました。そこでコツを学ぶのです。
始めて路上教習に出た時の思い出は、片道1車線、対向車なし、教官に「お前は安全確認、方向指示器操作、ハンドル操作やれ」、教官「おれはアクセルを踏む」始めて前の車を追い越した時ですね。仮免教習中の車が、前方を走っている車を一般道で追い越しなんて考えられませんよね。路上教習はいろいろあって場内教習と違って面白いですよ、世間話しをしたりして。
ちなみに、私の通っていた自動車学校の最高年齢は70代の方でした。時間かかったけど見事卒業しました。「若葉マーク」と「もみじマーク」つけて走っています。
はやく仮免とって路上教習でてください。がんばれ40代!
dok111466632 公開 2009-2-14 20:52:00 | 显示全部楼层
一般に、「免許を取るには歳の数ほど金が掛る」と言われます。
やはりどうしても20代のような吸収性というのは望めないものだと思いますので、今の貴方の現状は「それが普通なんだ」と思うくらいで丁度良いのではないのでしょうか?
何事も成長のペースって人それぞれだと思うので、周囲と自分を比べて変に焦っても余計に時間とお金が掛るだけです。
最後に、貴方の勇気が出る事例を1つ。
知人に、20代で限定なし免許を取得しようとして卒検までに100万円を要してしまった剛の者(女性)がおります。
彼女が通った自動車学校でもある種の伝説となったようです。
多分ですが、貴方は彼女よりもずっとマシな状態にいるはずです。
mil121846644 公開 2009-2-13 18:19:00 | 显示全部楼层
けっこうあると思いますよ。でも50歳や60歳の方でも取る人はたくさん
いますから負けじとがんばってください。
iti111236442 公開 2009-2-13 16:34:00 | 显示全部楼层
落ち込んでいてもいいですが、でも取らなくてはいけないんですよね?
ならもうやるしかないですね、何が何でも。
私(女)、去年38で取ったんですけど、自分があ~なるほど!って思うまで、結構食いついて質問したり、もう一回やらせてもらったりやってましたね。
もう恥ずかしがってる年でもないし~と開き直ってました。
あと通勤中はバスの運ちゃんを観察したり、道を歩くときは車の走り方を気にしてみたり、ダンナの運転の時は足元やハンドルさばきを観察したり、視線の先を追ってみたりと、結構、他人の車の運転に興味を持つようにしていましたね。
学科は、人生で一番勉強しましたよー^^;
でも落ち着いてみると、常識で考えれば6割くらいは当たるんですよね。
あとは苦手なところ(私は重さや長さなどの数字が苦手)を繰り返し繰り返し、です。
実は18年前も通ったことあるんですよ(ドブに捨ててしまいましたが・・・)。
当時はAT限定は無かったので、私もMTに苦労しました。
全部で10時間くらいオーバーしましたね。友達なんて更に倍くらいオーバーして毎日マジ泣きしてました。若くたってオーバーする人はオーバーするんです。
私はAT限定ですから比較は出来ませんが、オーバーしないで無事免許を取得できました。
あと数ヶ月か後、免許証を手にしたときになんともいえない達成感がじわわ~~っと得られますので、お楽しみに!
dok111466632 公開 2009-2-13 12:53:00 | 显示全部楼层
慣れないことをしているのだから、できなくてもどうということはないんです(まあ多少反省は必要ですが)。しかし、できなかったときの教官の対応によって、生徒が落ち込んだりすることはよくあります。あなたもそれが原因じゃないですかね。学校や教官個人にもよりますが、自動車教習所の教官って、サービス業のくせにそれを分かっていない人が多い職種ですからね。だとしたら、悩みの根本原因は、年齢の問題ではなくなってくるかもしれません。
まあ、年齢等のハンデも多少はあるでしょう。何をするにも20歳前後の子と同じようにはいきません。40歳は老人ではないですが、その過程にあることもたしかで、それを研ぎ澄ますような特殊なことをしていない限り、集中力や注意力も少しずつ落ちていて、ポイントポイントでは小さな差でも、行動の結果としては若い子と比べて大きな差になって表れることもよくあります。
私の経験としては、一つ一つゆっくりやること、横で教官が言うことにあまり過剰に反応しないことなどが対策として有効だと思います。
また学科については、何回落ちても最終的に1回合格すればいいのですから、技能が全て終わってからじっくりやるぐらいのつもりでもいいと思います。それに、学科は過去問を何度も解けばいつかは必ず合格しますよ。技能に比べたらほとんど心配する必要はないです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 17:48 , Processed in 0.083557 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表