パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車の免許証の更新の時に押し売りされるのが、安全協会の入会で

[复制链接]
kuc111932588 公開 2009-2-16 20:58:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車の免許証の更新の時に押し売りされるのが、安全協会の入会でしたっけ、今回は入らないつもりなのですが、写真撮影が不利になるんでしたっけ?
だいたい写真は用意して行けばいいんですよね。
写真のサイズ、枚数はどうだったでしょうか?
ICカードでの更新は初めてです。
oya122054395 公開 2009-2-16 22:02:00 | 显示全部楼层
minatoku_akasaka_5さんに大賛成。。
良くぞ言って下さいました。
20年ぐらい前かな・・・・公安委員会から直接更新のハガキが来るようになったのは。
以前に『うっかり失効』を経験しました。それを含めて『安全協会』へは入って当たり前だと思っていました。
ハガキが来るようになってからは「同じようなハガキが2通・・・必要なし」と判断し窓口で「入りません」と一言。
ところが・・・「何故、入会しないのか?」と聞かれ。。。。
「答える必要が無し」と判断したため、無言でその場を去りました。
昨年に更新のため免許センターへ行き、そこでまた驚きの出来事。。。
名前が定かでは有りませんが『優良運転者講習』なるものを受講しました。(30分のはず)講習の時間の少し前に『アンケート』なるものを書かされ、その後に本講習、講習が終わり、引き続き別の方があの『アンケート』についてあれこれ・・・・・
全てが終了するのにほぼ一時間を要しました。
結局本講習以外の30分は『安全協会』への勧誘のための全く無駄な時間だった訳です。
こんな事をやっているのは私の県だけでしょうかね。
公安委員会と安全協会の癒着(私見) SDカードなんぞ糞の役にもたたん(私見)
あ~!!すっきりした。。。。
min11608119 公開 2009-2-16 23:26:00 | 显示全部楼层
安全協会の入会と、免許の更新は全くの別物です。入会を拒否しても不利益は全く無いし、入会してもメリットは有りません。
私は今まで一度も交通安全協会に入会した事は有りませんが、更新前になるとちゃんと通知のはがきが届きます。
SDカードを持っているからと言って、交通違反を見逃してくれるなんて事もありませんよ。
私の県では、免許更新には更新通知のはがきと現状の免許証を持って行けばいいだけです。写真はいりません。
oya122054395 公開 2009-2-16 22:30:00 | 显示全部楼层
今まで一度も協会に入会してませんよ。うちの方は更新通知も来るし、何も
困る事はないですが、勧誘された時に何で?っていちいち聞かれるのがウザイ
ですね。貧乏だし、別に表彰されたくもなければ格好悪いバッヂ付けたくもな
いからって言ってますよ(笑)一応ゴールドだけど何においてもセンスの無いもの
しかないよね。NHKと一緒で1回入ると何故継続しないのかみたいな感じにな
るけど気にしないで堂々断りなさい。後は用紙の自筆をすればいいだけでしょう。
min11608119 公開 2009-2-16 22:18:00 | 显示全部楼层
そんなものの押し売りされるところもあるんですね。私は大阪ですが、二十数年前から免許証というものを持っていてそんな胡散臭い団体の話など聞いたことがありません。(もしも強制されたら暴動が起きることでしょう ^^;)
だいたいそんなものに入らなかったくらいで不利益を蒙ることなんてないでしょ?免許証用の写真はセンターでの更新ならいらないし、警察署での更新なら自前で用意すればいいのではないかと。
oya122054395 公開 2009-2-16 21:39:00 | 显示全部楼层
全く払う必要ありません。
不利益になる事は何もありません。
払うだけ無駄です。
oya122054395 公開 2009-2-16 21:22:00 | 显示全部楼层
写真撮影での不利などありません。
写真はすべて向こうが撮ります。

安全協会という「天下り団体」 は社会の悪であり、駆逐するべきです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 17:59 , Processed in 0.087534 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表