パスワード再発行
 立即注册
検索

軽自動車運転免許が無いのはなぜ? - ふと思ったのですが、軽自動車免許

[复制链接]
him112350587 公開 2009-2-12 11:54:00 | 显示全部楼层 |読書モード
軽自動車運転免許が無いのはなぜ?
ふと思ったのですが、軽自動車免許が無いのは何故でしょう
ナンバーも普通自動車と異なりますし区分としては別物なのだから
専用の免許制度があってもおかしくない気がします
今は軽自動車ブームですし、軽自動車限定免許だからってダサいとかないですよね?
女性の「男が軽自動車乗るのは経済性を考えているっぽくて好印象」とかいうコメント多いですもん
最近の軽自動車は安全性が向上しており、
また安全運転する人が多いというコメントも見かけますので
「更新は初めの更新以降は5年」
狭い車で子供の世話が大変なので
「チャイルドシート義務免除(自主的に付けるのはOK)」
経済性を考慮して
「車検は4年ごと」
これなら大きい車が苦手な女性も初めから軽自動車での教習でラクラク取得できますし
軽自動車専門のドライバーも普通免許で宝の持ち腐れになることもありません
既存の優遇措置プラス上記の条件なら嫌がる人も居ないことと思います
とりあえずデメリットも多少あるでしょうけど、今の状況から考えれば
「あると思います!」
まぁ、あったところで私は取らないです。
普通車乗りたいですもん補足あったんですね・・・軽限定
それは無知でした
軽批判だとかいうことで
なんか誤解受けそうな質問文ですがけっこう真面目に考えてました
だって、軽の愛好者って最近多いじゃないですか
学がないもんで拙い文面は大目に見てやってください
blu12253083 公開 2009-2-12 11:55:00 | 显示全部楼层
昔はあったと思いますよ、でもなくなりました。
分ける必要もないし・・
nan102172052 公開 2009-2-12 16:55:00 | 显示全部楼层
昔はねぇ・・・360cc限定だったのかな?軽自動車専用免許ってあったんですよね。その代わり16歳から乗れました。
けど今はもう普通自動車に津淡河されましたので。
実際普通車で教習しますけど、軽に乗っても構わないですし、3t車に乗っても構わない訳です。ただ、2リッター前後のセダンで教習をしているだけの話です。何も矛盾はしてないと思いますけれども。
gai101010814 公開 2009-2-12 12:46:00 | 显示全部楼层
昔ありました。軽自動車限定・・・
車検4年ごと・・・・
故障車続出するかも・・・耐久性低いので・・
チャイルドシート・・・危ないよ・・後部座席に取り付けてね
たぶん軽自動車運転できたらマーチとがビッツ運転できそうですが・・
軽自動車に乗ってる人安全運転・・・そんなことはない・・・
大きいの乗れない人限定軽自動車免許は・・・
ありですね・・・・
でもとる人少ないだろうな・・・
gai101010814 公開 2009-2-12 11:57:00 | 显示全部楼层
>これなら大きい車が苦手な女性も初めから軽自動車での教習でラクラク取得できますし
これが唯一のメリットだと思いますが、
これをメリットと感じる女性なんてほんの僅かですよ。
よって需要の全く無い免許区分をコスト(つまり血税)をかけてまで設定する事はありえません。
gai101010814 公開 2009-2-12 11:56:00 | 显示全部楼层
昭和40年頃までは軽の免許がありましたが、普通車に統合されました。
今更、過去に戻る必要もないでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 17:44 , Processed in 0.088128 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表