パスワード再発行
 立即注册
検索

質問です。自動車免許と原付の免許が別個になる(自動車免許だけでは原

[复制链接]
nob122821107 公開 2009-1-21 19:34:00 | 显示全部楼层 |読書モード
質問です。
自動車免許と原付の免許が別個になる(自動車免許だけでは原付が運転出来ない)という話を知り合いから聞いたのですが本当でしょうか?

我が儘を言わせてもらうと出来るだけ正確な情報が欲しいので、噂ではない確実な情報をお願い致します。
geh121794902 公開 2009-1-21 20:47:00 | 显示全部楼层
いまだにそのガセネタは根強く残ってますね。
一昨年の免許制度改正の時によく聞いた話ではありますが。
今でも普通免許を取ると原付も運転できます。
これは確実な話であり噂止まりの話ではありません。
更に言えば、普通免許だけを取って免許証の「原付」の欄が空欄でも原付を運転できます。
ちなみに、よく誤解されているようですが「普通免許に原付免許がついてくる」のではなく「普通免許で原付も運転できる」なのです。
なので元々から普通免許と原付免許は別個です。
ume10233010 公開 2009-1-22 00:47:00 | 显示全部楼层
<我が儘を言わせてもらうと出来るだけ正確な情報が欲しいので
それなら何を書いても信用に足りないかもしれませんね。
最寄りの免許センターを調べて、直接電話なりして聞いてみたらいかがですか?
それが正確な情報を得る手段です。
ume10233010 公開 2009-1-21 19:46:00 | 显示全部楼层
間違い無く普通自動車免許があれば、排気量50㏄までの原付は運転出来ます。
51㏄以上の原付だと小型二輪が必要になりますから、そのことではありませんか?
また、出来るだけ正確な情報が欲しいのならココではなく、警察署か免許センターに問い合わせるべきです。
警察署なら、今の時間でも電話はつながりますから、直接聞いてみてください。
ume10233010 公開 2009-1-21 19:37:00 | 显示全部楼层
ガセネタですね。
情報源はどこでしょう?
geh121794902 公開 2009-1-21 19:37:00 | 显示全部楼层
"出来るだけ正確な情報が欲しい"と言いながら、その知り合いの「噂」を信用する理由が分からない・・・・
はっきり言える事は、「小型特殊免許」以外、どの免許を持っていても「原付」は下位免許に当たる為、乗る事は出来ます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 13:01 , Processed in 0.094433 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表