パスワード再発行
 立即注册
検索

バイクの免許を取ろうとしています。今、原付(スクーター)の乗っているのですが晴

[复制链接]
cro122076618 公開 2009-2-12 00:14:00 | 显示全部楼层 |読書モード
バイクの免許を取ろうとしています。
今、原付(スクーター)の乗っているのですが晴れて普通二輪の免許を取得しようかと思っております。
話によれば大型の教習は中型の免許なしでも受けられるそうなのですが、
実際のところどうなのでしょう?
最終的には大型も取りたいですし、費用が安く済めばおkです。
中型、大型持っている方々、、一発での中免取得も視野にあります。
期間は2年として、どういった手段がよいでしょうか
ご回答お待ちしております。補足茨城在住なのですが、近くの教習所は値段が高めです
普通2輪:¥188,900
普通自動車:¥286,400
ご参考までに^^
mou111273761 公開 2009-2-12 02:00:00 | 显示全部楼层
失礼かもしれませんが、私の価値観、経験でお話させていただきます。
大型自動二輪は簡単に合格します。
一発合格は難しくて、7回なり8回なり受けなければならないとよく耳にしていましたが、3回で合格しました(笑)
逆に10回試験受けて落ちる人は、たぶん何で落ちてるのか理解してない、考えてないんだと思います。それかセンスが無いか。私は教習所へ行く意味がわかりません。
普通自動二輪の免許も持っていません。
原付取って、車の普通免許(今は中型免許)を取って、大型自動二輪を取りました。
教習所へ行くと、車の免許持っていても、普通自動二輪で7万~10万。
大型自動二輪で20万ぐらいと言われました。
実際にかかった費用は5万ぐらいで済みました。
教習所へ行かなくてほんまによかったって思っています。
真面目に話すると、たしかに普通自動二輪で慣れてから大型自動二輪へ進んだほうがいいかもしれませんが、運転ってセンスの問題だと思います。危険予測がどれだけできるかとか。
車でも運転下手な友達は今でも下手な印象を持ちます。
そして、運転上手な人でも事故るときは事故るんですよ。相手から突っ込んできたりするんですから。
大型自動二輪をいきなり取れば、普通自動二輪のバイクも乗れるんですから、普通自動二輪取る必要性が無いです。一発合格なら、費用がたいして変わりませんから。
18歳未満なら、普通自動二輪取るのも理解できますが、18歳以上なら、大型自動二輪持っていても損にはなりません。
あくまでも免許取得に関しての私の価値観です。
参考になれば幸いです。
がんばってください。
ret121112751 公開 2009-2-12 01:04:00 | 显示全部楼层
ここでも一発を口にする人は多いけれど、基本的な事を人に安易に聞いて済ます人は無理。
誰も詳しく指導してくれない状態で、自分で周りを見たりして欠点の修正かけないと永遠に受からないから。

で、教習所がある。だからあるとも言える。
商売として成り立つのには訳がある。
mou111273761 公開 2009-2-12 00:47:00 | 显示全部楼层
最初から大型取得もありですが、教習所で中型を取得してみてそこから一発を狙ってみるのもありだと思います。
最初から中型で一発はだいぶ難しいと思いますよ。
mou111273761 公開 2009-2-12 00:36:00 | 显示全部楼层
大型二輪免許の全国平均合格率8%・・・司法試験並みの狭き門です。
しかーし!!費用は2万円以下。
教習所との差額で中古のバイクを変えるくらいの差額があります。
2年の準備期間を設けているというので、合格の可能性ももっと高いでしょう。
がんばってください。ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 11:47 , Processed in 0.083683 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表