パスワード再発行
 立即注册
検索

ターボ車なのにオイル交換を怠りエンジンが焼けてしまう事故って多いんで

[复制链接]
1150182265 公開 2024-9-11 08:00:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ターボ車なのにオイル交換を怠りエンジンが焼けてしまう事故って多いんですか?
あまり聞かないけどね?
10421740 公開 2024-9-11 13:39:00 | 显示全部楼层
事故は、あまり起きないでしょう。
タービン焼き付きやブローが起きます。
ダイハツの軽のターボで ダイハツ純正オイルでは、7.000km越ての使用では、タービン焼き付きを 同級生と会社の人2名が焼き付きました。
タービン交換修理で 17万とか
out1020750872 公開 2024-9-13 23:48:00 | 显示全部楼层
事故にならない事も多い
ブローからスピンはよほど飛ばしているかで
大体失速から個人の判断で寄れるか寄れないかです
後は、JAFやらロードサービス呼んで終わりです
事故ったりブロー報告するのは承認欲求マシマシマン位です
オイル管理緩いと結構ブローはしますよ
ブローまで行かないまでもかなり怪しい音してるエンジンも割と遭遇します
よく昼にエンジン掛けて休憩してる車が多いです
115008205 公開 2024-9-13 03:28:00 | 显示全部楼层
ターボはNAと違って減るから
減るのでオイル不足に成る前に
交換推奨してます
減った分追加すれば良いです
交換は1万キロ程度で十分です
1021246110 公開 2024-9-11 19:45:00 | 显示全部楼层
最近のターボ車ではあまり聞かなくなりましたが、エンジンが焼き付いて動かなくなる前に、タービンがいかれてしまい気が付かずに乗っているケースが多く、重症になってから気が付いて高い修理代が発生したり、修理工場から寿命と言われて買い替えてしまうケースは結構見ます。
最近のターボは、低回転域から高目のブーストがかかる仕様になっていますので、ターボにもエンジンにも負担が大きく最低限エンジンオイルの管理はシビアに行うべきかと。
111288220 公開 2024-9-11 12:32:00 | 显示全部楼层
最近の車は低圧のターボなので、あまり聞かないですね。
踏みまくる軽ターボなら、あると思います。
zer1248595174 公開 2024-9-11 12:28:00 | 显示全部楼层
おばちゃんが乗っている軽だとありますね。スラッジだらけでチョコレート工場になってる車が。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 09:51 , Processed in 0.080716 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表