パスワード再発行
 立即注册
検索

免許書き換えのときの安全協会費を、警察の人でも払っていない人もい

[复制链接]
ooo112385452 公開 2009-1-3 01:01:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許書き換えのときの安全協会費を、警察の人でも払っていない人もいるという噂を友人から聞きましたが本当なのでしょうか?
kur12940657 公開 2009-1-3 01:07:00 | 显示全部楼层
私が、以前仕事の関係でお付き合いがあった、某県の交通安全協会の職員(課長クラス級)は一回も協会費を払ったことがない(協会に加入したことがない)と言っていました。
法人からの協会費で十分だとも言っていました。個人それぞれが入る必要はないと思います。
ちなみに、免許更新の案内はがきは、協会の加入の有無にかかわらず、免許の住所に必ず発送されます。
met122044880 公開 2009-1-3 10:57:00 | 显示全部楼层
初めて免許取得した時は払いましたが…その後更新の度に『手持ちが無い!』と断ってます。当時、3年分で2000円くらいでしたけど、今いくらぐらいするのかな…(-.-;)

自分の友人にも警察官居ますけど、『交通安全協会費?なにそれ?』というあほぅも居ますので…f^_^;
tet12333360 公開 2009-1-3 10:44:00 | 显示全部楼层
今まで一度も払った事がありません。
あくまで任意ですから。
大阪では、しつこく勧誘してこないですよ
強引にすると100倍になって返ってくる土地柄ですから・・・
har101880487 公開 2009-1-3 03:11:00 | 显示全部楼层
>警察の人でも払っていない人もいるという噂を友人から聞きましたが本当なのでしょうか?
その噂の真意の程は分りませんが、安全協会の加入は任意です。
安全センターの受付窓口で、窓の向こうのお姉さん(おばさん)が流暢に再交付手数料は幾らで、安全協会費は幾らで・・・と続けて言うのでついまとめて払ってしまいそうですが、ここが危ない処だと思います。
窓口に手続きの流れによって知らず知らずのうちに払わされてしまいます。
私の場合、「あのう、協会費を払わないと、この更新の通知は来ないのですか」って聞きます。
すると「いえ、通知は届きますよ」といわれたので、「なら、協会費は払いません」と言ったらそのまま何も言われずに手続き終りましたよ。
w0p121446260 公開 2009-1-3 01:16:00 | 显示全部楼层
こんなものは払いたくなければ払わなくて良いのです。
私は払える余裕もありませんけどね。
daw121484207 公開 2009-1-3 01:10:00 | 显示全部楼层
任意なので最初から払わないでいいですよ。(まったく関係ない)協会費を払わないからといって、書き換え出来ないことはないですよ。出来ないとか言う様であれば証拠を取るなりして訴えましょう。その公務員はかなりの問題です。(首だ!)
最近は強引なやり方は減ってきましたが、気を付けてないと普通に請求してきます。しっかり断りましょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 10:16 , Processed in 0.103947 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表