パスワード再発行
 立即注册
検索

大型2種免許を一発試験で取得しよと思っています。 - 私は第一種中型限

[复制链接]
tss122821982 公開 2009-2-15 17:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型2種免許を一発試験で取得しよと思っています。
私は第一種中型限定しか取得していない為、大型2種を取得する際には大型仮免許を取得しないといけません。
大型免許取得申請をし、大型トラック TRUCKに乗って大型仮免許を取得する方法か、大型2種の取得申請をし、大型バスに乗って大型仮免許を取得する方法。どちらが簡単に仮免許を取得できるかアドバイスを頂きたいのでよろしくお願いします。私は、奈良県に住んでおります。
もうひとつお聞きしたいのですが、試験所に大型審査コース・大型2種審査コースが張り出されておりましたが、これはどういう時に使用するコースですか?長くなりましたがよろしくお願いします。
bwb123024837 公開 2009-2-15 20:43:00 | 显示全部楼层
現在、大型は一種も二種も両方とも大型仮免が必要です。これは、H19年6月の法改正の結果、大型一種も路上試験が導入された為です。二種はバス型、一種はトラック型、大型車両にて行われます。どちらが難易度が高いか?正直わかりません。仮免の合格点はどちらも60点ですので、この時点では同等かもしれません。ただ私が大型二種受験時(H19年12月)に試験官に聞いた話では「今は、二種より一種の方が難しい仮免がなかなか通らん」といっていました。ただ、仮免の有効期限は6ヶ月です。それまでに、路上練習、本免(路上)技能試験合格、それに取得時講習を済ましておく必要があります。そうでないとそれまでの苦労が水の泡です。二種の場合は学科もあります。あと大型審査コース、大型二種審査コースについては、一種の仮免コース、二種の仮免コースのことではないでしょうか?(私、神奈川在住で、奈良のことはよくわかりません、試験場が新ノ口というくらいしか、スミマセン)バス11m,トラック12mと全長がちがうし、ホイルベースも違いますから、別のコースにしているんでしょう?!課題は1mの違いでもかなり影響しますから。私は大型所持の立場で受験したが、一緒に受けた人の中に、相談者と同じ立場で見事、大型二種合格した人がいました。困難ですが、不可能ではありません!健闘を祈ります。
sj1113028498 公開 2009-2-15 23:26:00 | 显示全部楼层
仮免どうするか? より
大型2種を何回で合格の予定か? で考えたらどうでしょう。
1種申請で仮免取得 → 大型1種 受験、そして合格
大型2種は その後の受験でも 遠回りではないとおもいますが
一応、60点で基準はおんなじですが、2種申請だと採点がきびしく
なるんじゃないでしょうか。 少なくとも、仮免後の本番の試験では
1種と2種ではぜんぜんレベルが違います。
表面上は10点の差ですが、50点くらいの感覚差があります。
h0h102978795 公開 2009-2-15 23:06:00 | 显示全部楼层
補足しますが、最終的に難関の一発試験に合格した場合でも、さらに自動車学校に行き講習を受けないといけません。(大型2種)もちろんこれにも費用がかかります。(県によって異なるのかも・・・)
結局は自動車学校に通って取得するのと金額的に大差なくなると思います。
要は賭けです。
私は自動車学校で大型2種をとりましたが、一発試験だとおそらく自動車学校に通う以上にお金がかかったと思います。
ちなみに、普通(中型限定)、いままで4tなんて経験はなしからのスタートです。参考まで。
bwb123024837 公開 2009-2-15 19:10:00 | 显示全部楼层
仮免許は一種二種関係ないので、トラックでの審査になると思います。
あと、その後路上練習申告書の作成するアテはありますか?これは最大の難関だと思うのですが。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 17:56 , Processed in 0.081843 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表