パスワード再発行
 立即注册
検索

どうして物損事故したのに免許更新の時は優良ドライバーなのでしょうか? - 免許

[复制链接]
iso101030405 公開 2009-1-30 21:58:00 | 显示全部楼层 |読書モード
どうして物損事故したのに免許更新の時は優良ドライバーなのでしょうか?
deb111696178 公開 2009-1-31 01:18:00 | 显示全部楼层
免許証で言う「事故」とは、行政処分点数が付く事故のことを指します。
ですから、
・人身事故(人が怪我をして病院に行った事故)
・建造物の損壊を伴う物損事故
は免許証上では「事故」と言い、
・建造物の損壊を伴わない物損事故
は免許証上では「事故」とは言いません。

ですから、建造物の損壊を伴い物損事故(車同士の事故で誰も怪我をしなかった等)であれば無事故継続中となります。
kiy10995835 公開 2009-1-31 08:15:00 | 显示全部楼层
簡単にいうと、法律用語の「事故」は、我々一般の考えるものと意味が違うんです。ちなみに遊びであっても自動車を運転することは法律上「業務上」になります。
kiy10995835 公開 2009-1-30 22:47:00 | 显示全部楼层
車同士の物損事故の場合は、行政処分(違反点数や免停処分など)や刑事処分(主に罰金)を科される事はまずありません。
他人の建造物や公共物を壊した時には事故の付加点数(2点か3点)が科される事は有ります。
車同士の事故だけで済んでいれば違反点数を受けませんから、ゴールド免許の条件を満たせば更新時にはゴールド免許になります。
deb111696178 公開 2009-1-30 21:59:00 | 显示全部楼层
物損で問われると言えば安全運転義務違反ぐらいですかね。
行政処分に相当しなかったからでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 12:50 , Processed in 0.082857 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表