パスワード再発行
 立即注册
検索

免許を取ってから約15年ペーパードライバーでした。子供の通院や習い事

[复制链接]
mom112853493 公開 2009-1-22 16:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許を取ってから約15年ペーパードライバーでした。子供の通院や習い事等でぜひ運転したいと思い教習所のペーパードライバーコースに通うか、
夫に教えてもらいながら練習するか迷っています。ペーパードライバーコースに通ったことがある方、やっぱり通ってよかったと思いますか?
lov10592378 公開 2009-1-22 17:12:00 | 显示全部楼层
結構前の事ですが私も免許を取ってから少しの間ペーパーで、
やはりいきなり路上は怖いと思って1回だけ自動車学校に行きました。
確か隣に教官を乗せて路上に出た記憶があります。
もう随分前なのでうろ覚えですが、
その時教官が、やはりここに通うよりも実践あるのみみたいな感じでおっしゃっていたのを思い出しました。
確かに今思えば、私の場合は行く必要なかったかな?と思います。
ただ、質問者様は約15年と結構長いですよね?
1回だけでも教習所に行かれてみて、
ちょっとだけでも自信を付けられるのもいいのではないかと思います。
でも本当に車の運転は慣れなので、
ご主人等車に乗り慣れている方に横に乗ってもらって
少しずつでもなるべく路上に出て経験を積むのが一番ですよ!
今は本当にそう思います。
そうするうちにコツや感覚?みたいなものが掴めてきます。
私もそうして練習していって、いつの間にか1人で普通に乗れるようになりました。
今は毎日のようにバンバン乗り回してます(^-^)
お子様がいらっしゃるとのことなので、やはり車に乗れた方が断然便利ですよね。
くれぐれも安全運転に気を付けて頑張ってくださいね。
応援しています!
nim102418585 公開 2009-1-24 00:59:00 | 显示全部楼层
私も同じくペーパーで困っていましたが、
教習所には通いませんでした。
教習所だと2時間で5000円ぐらいで練習出来るのですが、
やっぱり旦那に隣に乗ってもらって練習したほうが
分かりやすいし、経費も押さえたかったからです^^;
毎週土日に買い物がてら、ちょっとそこまで練習していたら、
今では知ってる道や実家なら、一人で行けるようになりました。
私はペーパー歴10年もあり、初めは怖かったですがやっぱり慣れでした^^;
lov10592378 公開 2009-1-22 17:28:00 | 显示全部楼层
うちの親のケースで、母親が20年ぶりくらいに
運転を再開しようとしたときの事です。
父親は頻繁に運転をするので
やたら助手席で口うるさかったらしいです。
塀に接触してしまったのを最後に母親は運転をやめました。
父「何でできない。」
母「できないものはできない。」
夫婦なのでお互い遠慮も無かったのでしょう。
教習所に行けばそんなやりとりは無かったはずなので
再開できたのかもしれません。
私の同僚は自分の車を持ち込んで
パーパードライバー講習を受けたそうです。
ずいぶん慣れたと言っていました。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 13:00 , Processed in 0.082692 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表