パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取消について - 6年ほど前に書き換えを忘れ、所持していた原付の

[复制链接]
sha102696919 公開 2009-1-5 13:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取消について
6年ほど前に書き換えを忘れ、所持していた原付の免許が取消になりました。
そして、2年前に無免許運転(普通乗用車)で罰金を納め、きちんと普通自動車(MT)の免許を教習所にて取得したいのですが、先に取り消し講習を受けるなど、事前に何か手続きは必要なのでしょうか?その辺が無知なので教えて下さい。
三浦理恵子 公開 2009-1-5 15:15:00 | 显示全部楼层
いつまで免許が取れないとか言われませんでした?
その日の何ヶ月まえから受けれるか忘れましたが
要予約で講習を受ける必要があります(3万3千か4千円くらい)
取消処分者講習修了書の有効期間は1年間
講習を終えてから1年以内になんらかの免許(原付でも可)を取らないともう一度講習を受けなくてはならなくなります
地方により若干差があるかもしれないので所轄の試験場、免許センターに問い合わせた方がよさそうです
伊藤由贵子 公開 2009-1-10 20:23:00 | 显示全部楼层
2年前の無免許は関係ありませんが、6年前の原付免許が無くなった事由により対応が分かれます。
質問文では失効か取消か判然としませんが、更新忘れで「失効」したのなら何ら事前手続きは必要ありません。
しかし、「免許取消処分」を受けているのでしたら、受験時点で1年以内に取消処分者講習を受講していなければ受験資格がありません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 10:06 , Processed in 0.098779 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表