パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の交付についての質問です。普通免許、自動二輪を取得していて運転

[复制链接]
sya112996788 公開 2009-2-11 12:47:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の交付についての質問です。
普通免許、自動二輪を取得していて
運転免許の更新を期間内に済ますことが出来ず
「半年以上1年未満」で仮免許発行可能な状態です。
自動二輪は失効となると聞いたのですが本当でしょうか?
また、とりあえず自動二輪のみ有効にしたい場合は
どの様な流れになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
kur122218442 公開 2009-2-11 16:14:00 | 显示全部楼层
普通免許、中型免許、大型免許、普通二種免許、中型二種免許、大型二種免許は失効後6カ月以上1年未満であれば受けていた免許に応じて普通仮免許、中型仮免許、大型仮免許のいずれかが交付されますが、そのほかの免許は完全に失効です。また普通免許でも制度改正に伴って付された限定条件によっては、すなわち軽自動車限定、自動三輪車限定、ミニカー限定の免許は現在の普通免許の試験車を運転出来ないので、これも失効になります。
2007年6月2日に道路交通法が改正され、それより前に普通免許を取得した方は改正前の普通自動車を運転出来る「8トン限定中型免許」になりますが、このケースには当てはまらず、新制度の普通仮免許になります。もちろん本免許受験の前に5日以上の路上練習が必要です。公認教習所に行くなら、2段階から入所でき、学科最短16時間、実技最短19時限になります。また、大型仮免許または中型仮免許を取得してもいきなり大型免許や中型免許、二種免許は取得出来ません。まず最初に普通免許か大型特殊免許を取得してからになります。普通免許を公認教習所で取得するならその大型仮免許または中型仮免許を使用して第二段階から入所出来ますが、大型免許及び中型免許にはそのような制度はないので、修了検定以外の規定の教習をすべて受けるか、非公認教習所で路上練習をして試験場で一発試験を受けるかのいずれかになります。またマイクロバス限定の大型免許及び大型二種免許も、大型免許や中型免許の試験車を運転出来ないので、普通仮免許になります。
私に言わせてもらえば、どうして免許を失効させるのか理解出来ません。公安委員会から更新連絡ハガキが来るのだし、来なかったとしても更新期間は誕生日の前後1か月の2か月あるのだから、誕生日が近付いたら今年更新でないか確認するくらいの心配りが必要です。そうすればこんな苦労と無駄なお金を使わないで済むのにと思います。
kur122218442 公開 2009-2-11 13:20:00 | 显示全部楼层
ん~「自動二輪は失効」じゃなく、全部失効でしょ?
んで、温情で仮免許だけはくれるって話じゃないんですか?だから普通免許も失効してるんだよ?
自動二輪は路上試験が無いから仮免許いらないじゃん。だから構内試験及び学科試験のやり直し。
普通一種は路上試験のやり直しです。
自動二輪のみ有効にしたい場合も、当然試験の受け直しです。当然です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 11:58 , Processed in 0.085972 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表