パスワード再発行
 立即注册
検索

第一段階のみきわめに落ちました。(愚痴になっていますが聞いてく

[复制链接]
air101409930 公開 2009-3-12 14:00:00 | 显示全部楼层 |読書モード
第一段階のみきわめに落ちました。(愚痴になっていますが聞いてください)
上記の通りみきわめに落ちました。普通免許(MTです)取得を目指して
いる女です。
みきわめの際、隣の指導員からずっと文句を言われ続けました。
S字・クランクは特に脱輪はなく、坂道や安全確認・方向指示器も今までで1番できたと思います。(エンストはありましたが…)
S字に入る前、入口よりも少し前に進んだらしく「前に出過ぎ」と言われ(曲がれる程度だと思います。実際ちゃんとS字に入れました。)またS字やクランクを出る際「スピード出過ぎ」とぼやかれました。メリハリつけた運転で外周をまわろうと思いカーブの手前でブレーキを踏むと「今のカーブはゆるいんだからそのままのスピードで進めるだろ」と言われました。(結構スピード出てました)それに「今、3速入れれたよね?」や2速に入れるのにてこずっていたら「長い間1速で走るな」等…
私の運転はこんなに文句を言われるぐらいなので下手です。ただ、みきわめの時って指導員はこんなに注意してくるんでしょうか?
正直、次のみきわめでも受かる気がしません。
また、最近は教習所も混んでいるのでキャンセル待ちでやっと毎日乗れる状況です。(キャンセル待ちであたる指導員はやりづらい人が多く疲れます。)
みきわめを貰うポイントは何でしょうか?修了検定に受かる力がなければ貰えないのはわかりますが…
また気をつける点は何でしょうか?
本当に困っています
kou111738349 公開 2009-3-12 14:34:00 | 显示全部楼层
みきわめをもらうポイントはずばり
言われたとうりにはしるとゆうことでしょうね。
まあいやなやつもいるでしょうがおちたあとに
どこがいけなかったかを聞いてみるのもいいかもしれませんね。
ansan122940597 公開 2009-3-13 14:56:00 | 显示全部楼层
ポイントは自分の主観で運転しない事だと思いますよ。自分なりに大丈夫と思っていても実際には危険な場合が多くあります。
教習所では基本的な動作を教えてくれています。実際の路上では予期しない事が沢山起こるわけで、教習所レベルの運転が出来ないようでは今後が不安ですね。
教官がやりやすい・やりにくいとかで考えるのは後回しにして、まずは指適された点を良く考えて同じ失敗をしない事が重要です。運転センスの問題はありますが、基本的にみんな最初は下手です。練習をして上手になるのです。
無理があるかもしれませんが、「文句」を言われていると思うのではなく、事故をしないように「アドバイス」してくれている・・・と、いうような気持ちで教習を受ければ技術向上は間違いなしでしょうね。
気持ちをプラス思考にして頑張ってくださいね。
亜未123126917 公開 2009-3-13 00:07:00 | 显示全部楼层
現役指導員です。
S字について: 前に出過ぎ、という指摘は「脱輪してほしくない」との思いでしょう。
あなたに車両感覚の悪さを気づいて欲しかったのだと考えます。
狭路出口は曲がりがきつく、速度の上げすぎはハンドルがふらつき右側通行も出
やすい箇所なので、警戒心の無さを咎めたと思います。
外周では、アクセル調節での走行やブレーキを活用した走行が十分でないため、
ダメ出しをされたと考えます。 見きわめの要求水準を満たしていないなら、私も
それなりにしごきますよ。 もちろん、本人によく聞いた上で「スパルタ」しますがね。
見きわめを通りたいなら、「基本に忠実に。 常に進行方向を見て、目を広く等しく
動かし、様々な目標を立てて運転する。 速度を恐れず、ブレーキを上手に活用。
右左折の寄せは早めに確実に。」 これを守って次回も臨んで下さい。
がむばれ~ (^^)/
kou111738349 公開 2009-3-12 16:33:00 | 显示全部楼层
言われた事を素直に直す気持ちが大事^^
そのうちに、受かります(笑)
亜未123126917 公開 2009-3-12 15:35:00 | 显示全部楼层
見極めだから指摘が多いのです。
見極めの次は仮免許の技能試験ですが、試験は原則何も言われません。駄目ならすぐ落とされます。
見極めはそれに挑めるかの見極めでしょ?文句を言われるなら、言われないように改めるべきです。「文句」ではありません。「指摘」です。
亜未123126917 公開 2009-3-12 15:13:00 | 显示全部楼层
第一段階が終了したら、AT限定に変更が可能かと思いますので、そちらもご検討されてみてはいかがでしょうか?
今の日本で販売されている乗用車のほとんどはAT車ですから、仕事でどうしても必要だったり、スポーツカーや
クラシックカーに乗るのが趣味でなければAT限定免許で問題ないと思いますよ♪
失礼な回答になってしまったかもしれませんが、お許し下さい。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-2 01:53 , Processed in 0.205853 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表