パスワード再発行
 立即注册
検索

初心者で何言ってるかわからないかもしれませんがすみません。中

[复制链接]
enj112758050 公開 2009-3-28 01:53:00 | 显示全部楼层 |読書モード
初心者で何言ってるかわからないかもしれませんがすみません。
中型免許をとるために教習所に行くんですよね?…たぶん。そこで質問なんですが、
〔1〕 教習所の試験?的なもので落ちて免許が取れない、という場合ってあるのでしょうか?それとも
〔2〕 教習所に行って一通りカリキュラムをこなせば自動的に免許取得ができるのでしょうか?
あと〔1〕で、もし落ちることがある場合があるとしたら、最初に払った教習代(たぶん20~30万位)をまた払わなければ教習できないのでしょうか?
世間知らずの私ですみません。
お答えよろしくお願いします。
酒井由贵 公開 2009-3-28 02:32:00 | 显示全部楼层
まず質問1の回答
教習所に在籍出来る期間って決まってるんだよ。確か半年じゃ無かったか?
だから期間内に卒業出来ないと全てパーになる。一からやり直しって事だ
ただ大事なお客様だからよっぽどサボるとかしなければ期間内で卒業出来る
再入学の場合は入学金は免除されるが教習代は新たに支払わなければならない
ただ学校によっては教習代も割引してくれる所もあるかもしれんがどっちにしても無駄金だね
質問2の回答
公認の教習所なら卒業検定が受ければ技能試験は免除される
普通免許等の他の免許を所持してる場合は筆記試験も免除
つまり書類申請のみで免許が貰えるって事だ
ただなんで中型?
同じコスト掛けるなら大型の方が良くないか?
高桥里华 公開 2009-3-28 03:34:00 | 显示全部楼层
あまりにひどい運転する人は、通してくれませんよ。
あなたの質問では指定時間を消化したら貰えると考えてるようですが、段階で見極め(合格)をしないとすべて補習です。
ですから、補習の為に1時間に対して金額が発生します。
たしか段階で落ちたら3時間補習が必要なはずです。
取得時間は1年です。
1年を越えると最初からです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-2 07:50 , Processed in 0.093305 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表